和泉葛城山麓新ルート探索 [林道シガ谷線-塔原線]

新型コロナウイルスの感染拡大第三波により、他地域と共に緊急事態宣言の対象地域となった大阪、京都、兵庫では自転車イベントも中止や延期が相次いでいる。友人がエントリーしていた本日1/17の関西シクロクロス第10戦 みなと堺は開催見送り(順延/会場変更)となり、私も出場予定だった1/24のブルベBRM124近畿200km泉佐野榛原往復も10月へ順延が決まった。

210117_073133
TORACLE-COZ 2もすっかりブルベ仕様。1/24に向けて準備を進めていたので残念だが、事態が改善するまでするまでは密を避けた行動に努めるしか無い。そんな訳で、今週末は平常の郊外ライドとなった。今日も時間を遅らせて7:21にTORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)で自宅出走。近所のコンビニで友人と待ち合わせて再出走。

年末年始から厳しい寒さが続いたが、この週末は寒さがやや緩んだ。それでも昨日の雨で凍結の恐れがある峠越えは避けた。西からの強風は相変わらずだが、南西に向かう平地のロングライドもさすがに飽きた。そんな訳で和泉葛城山山麓を周回するつもりで南下した。

210117_090013
泉北丘陵を乗り越え、国道170号線旧道を経て府道40号線に入った。岸和田国際射撃場のある尾根を乗り越えて府道39号線に横滑りするつもりだったが、豪雨による崩落によって通行止めになって久しい和泉葛城山牛滝ルートの様子を見に府道40号線の突き当り(中断地点)の牛滝温泉まで上がってみた。

210117_091443
和泉葛城山牛滝ルート(林道牛滝線)の登り口は通行止めの看板とゲートが置かれているが、すき間が設けてあり、途中の墓地までは行けるとの表示がされていた。

そこで、行けるところまで行ってみることにした。上り始めの激坂は墓参り以外の通行がないにので落ち葉が積もっているが、リア34Tなら前50Tのフロントシングルでも充分上っていける。ここの激坂で大丈夫なら、このギア比で大概の坂は上れると思ってよいだろう。

210117_093702
墓地まで上ったが、かなり上ったのでそのまま引き返すのが惜しくなる。崩落地点の手前に林道シガ谷線への分岐があるので、そちらに入ってみた。入り口はチェーンが張られているが端に通路が設けてあり、歩行者や自転車の通行は問題ないようだ。

210117_094012
この林道はブログを開始する2007年以前に一度通ったことがある。未舗装区間があったので、年中ナロータイヤで走るようになってからは避けていた。この機会に舗装状況を確かめるために十数年ぶりに突入してみた。路面は落ち葉や小枝に覆われているが、車の轍部分は舗装が露出しており、何とか走行できる。

210117_094035
倒木が道に覆いかぶさっている箇所もあったが、自転車の通行に支障はなかった。ずっと下っていくので、この先で未舗装区間があったら引き返すのは大変だが、ここまで来たら毒食わば皿までで、下り続ける。


(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


寒波(カンパ)でも シマノ用いて 十六里 [大阪府「道の駅」スタンプラリー]

正月に続く三連休はコロナ禍に加え、近年まれな大寒波が到来。大阪の平野部でも氷点下となり、強風が吹き荒れている。寒さに弱くなった50代は、恐れをなして一日様子見。ほんの2度だが冷え込みが和らぎ、風もわずかに弱まり、降水(雪)確率も低い二日目の今日に出走することにした。

と言っても、スタートを遅らせて7:25にTORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)で自宅出走。近所のコンビニで友人と落ち合った。この寒さではジジイが山を上るのは危険なので、平地ロングライドになったが、相変わらずの強い西風が続く予報とあって、帰路に追い風になる大阪平野南下コースが3回連続。

210110_084600
帰路にはこのところ励んでいる「大阪府「道の駅」スタンプラリー2020」のポイントに立ち寄ることにして、まずは国道26号線をひたすら南下。強い向かい風の中でも30km/h近いペースを維持する友人の鬼引きに、必死でしがみつく。

210110_090009
1時間以上走って友人に離され気味になってきたので、26km地点を過ぎたところで前回の走り初めと同じコンビニに立ち寄って小休止。ちょうど9時。

コロナ感染拡大で中止(延期)の可能性が高くなってきたが、前回に続いて1/24のブルベ200kmの機材シミュレーションも行っている。今回革サドルに交換したら、さすがの座り心地でしっくりお尻に馴染む。チタンレール&ベースのブルックス スイフトでも約390gの重量は、今となっては重量級。普段は使用していないが、以前のブルベでも全くお尻が痛むことはなかった。

前回の走り初めではグローブ二枚重ねにカイロを仕込んでも指がかじかんだが、バーミッツ(ハンドルカバー)の防寒性は非常に優秀で、氷点下でも指先が快適。しかしながら、下ハンは(ほぼ)使用できないし、とっさに手の位置を変えにくいので、よほど危険の少ない状況でなければ常にブレーキレバーに指を当てておくことを強いられる。しかも、ワイヤー変速GRXのデュアルコントロールレバーはかなり大きいため、初代TORACLE-COZ時代のデュラエースDi2と比べても窮屈で手が動かしにくい。ブラケットポジションに固定されたまま200kmを走るのは、かなりの負担になるだろう。ブルベ本番で使用するか迷うところだ。暖かくなってくれれば、自然に解決する問題だが。

休憩後すぐの関西空港口交差点を左折して南東方向を転じ、関西空港自動車道の側道(国道481号線)に入った。ここからは私が先導したが、斜め追い風になって一気に走りが楽になった。日根野駅近くの長滝東1号交差点で左折して府道30号線に入ると完全な追い風でさらにペースが上がる。楽なところだけ先頭を引くズルい展開。山出交差点右折して国道170号線に入っても追い風で、上り基調ながら東に向かって緩いアップダウンを快調に飛ばしていく。

210110_095204
9:52に水間鉄道の踏切で停止。30分に1本の便に出会うのは運がいいのか、悪いのか。この後は和泉山脈山麓を徐々に高度を上げ、大阪湾を見下ろせる景観もある。今日は風が強いので空気が澄んで、六甲山や淡路島方面までくっきり見えたが、走行中だったので画像は無し。

210110_100512
しばらく前を引いてタレた私に代わって友人が先に立つと、ゆるい坂をグイグイ上っていく。離され気味になって岸和田市に入るとほどなく国道170号線バイパス沿いにスタンプポイントの道の駅愛彩ランド。営業開始直後の10:05着はベストのタイミング。

210110_100609
12/19は不意の雨でここまでたどり着けず、12/31は休業日だったので、3度目の正直でようやくスタンプをゲットできた。

210110_101049
太陽が高くなり、晴れ間も増えて、少し暖かく感じるようになってきた。それでも、友人のサイコンによると3度台とのこと。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


2021走り初め [山中渓往復]

コロナ禍で親族の交流も控えめの2021年新春は、幸か不幸か暴飲暴食も控えめだった(?)。お陰で、かろうじて休みの最終日に走る体力と気力も残った。

とは言え、平野部でも最低気温2度の厳しい冷え込み。防寒装備に念を入れ、通気性の良いウィンドブレーカーでなく、レインウェアにもなる防水生地のシェルを羽織って、6:49にTORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)で自宅を出走。コースには迷ったが、寒さや体調に不安があったので山には上らず、平地のロングライドに取り組むことにした。

210104_072431
2020年大晦日の走り納めと方角は同じで、阪平野を南西方向に進んでいく。ルートは微妙に違い、府道30号線から信太山駅付近で国道26号線バイパスに横滑りして、7:24に忠岡町の大津川を渡る。上ったばかりの朝陽が川面に反射して美しい。防風性の高いシェルのお陰で胴体はさほど寒くないが、手の指先は手袋二枚重ねにカイロを仕込んでもやはりかじかむ。

210104_082043
気温は低くても、風が弱いので走りやすいし、停車してもさほど寒くない。わずかに向かい風気味だが、さほど気にならず、体調もまずまずで脚も回る。大晦日の走り納めに比べればかなり快調に南下しし、8:10ごろには約25km地点の国道481号線と交差する関西空港口交差点付近に到達。ここでトイレを借りがてら、コンビニでカフェイン(コーヒー)を注入。

210104_083407
陽が上がって次第に気温も上がり、カフェインのお陰もあってかなり調子よく脚が回りだした。ソロでも30km/h近辺でペースを維持できる。28km地点を越え、樫井川を渡ったのは8:34。

210104_084619
そろそろ折り返しどころを考えていたが、府道256号線と交差する桜ケ丘北交差点で左折して山手に進路を変えた。

210104_085229
府道256号線は高架道路が自転車走行禁止で山中川を越えられず、少し迂回して和泉鳥取交差点。このコンビニが出場を予定している1/24のブルベ200kmの認定ゴール地点になる。もっとも、ゴール後もブルベカード提出場所まで約10km走る必要がある。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


2020走り納め [水間観音-スタンプラリー不発]

新型コロナウイルスに翻弄された2020年が今日で終わる。前日までに年越し準備を大方済ませて、大晦日に走る年が多いが、今年はヨメさん共々年末の休みが2日間しかないので大掃除も中途半端。勤務先と自宅で2日間連続の大掃除で腰やら腕やら痛いし、昨晩は平野部でも雪がうっすら積もるという予報で、「今年は残念ながら」という大晦日ライドをサボる言い訳はできていた。

201231_073250
ところが昨晩は雪を見かけることなく、路面は乾いたままま。身体の痛みは多少あるが、天候の言い訳が消えた。先週末もライドを休んで家仕事に取り組んでいたので少しは走っておかないとなあ、とダラダラ用意して7:29に自宅を出走。南の和泉山脈方面の空は真っ黒。あの雲の下は雪が降っているだろう。平地の雪予報は外れたが、寒さと強風が厳しい予報は的中したので行き先に迷ったが、本格的な寒さに慣れていない身体で山を上るのは止めた。体調と風を考えると平地のロングライドも厳しい。

201224_212315
となると、やはり前回雨で中断した「大阪府「道の駅」スタンプラリー2020」の続き。クリスマスイブに「赤糸の小道スタンプラリー」の1等賞品が届き、スタンプラリーへのモチベーションが上がっている。

201231_080756
近場でスタンプをゲットしていない道の駅「愛彩ランド」道の駅 いずみ 山愛の里を回ることを考えた。営業開始までの時間を稼ぐためにまずは遠方の岸和田の愛彩ランドに向かうことにしたが、それにしても営業開始は10時。直行すれば1時間もかからないので、遠回りすることにしてまずは府道30号線で平野部を南西方向へ進んだ。

やはり冷え込みと風がキツい。風が通りやすい広い道(国道26号線バイパス)を避けたが、それでも斜め前方から吹き付ける西風にペースは上がらず突風にハンドルが取られる。アンダー2枚重ねの厳冬装備で出走したので胴体部はそれほど寒くないが、顔や手の指先が凍える。バーミッツ(ハンドルカバー)を付けた方が良かったかとも思ったが、さらに風に煽られやすくなっただろう。

胴体部は寒くないとは書いたが、身体が暖まらず脚がなかなか回らない。トイレのためにコンビニに立ち寄るだけでも、暖かさにホッとする。カフェイン(コーヒー)を入れてペースを無理やり上げ、少しは脚も暖まった。

201231_085214
まだ早いかなとは思ったが、8:52に水間鉄道の踏切を渡る手前で左折して山手に向かった。平地での向かい風との戦いに疲れたので、他で寄り道することにした。

201231_085811
行く手の和泉山脈方面は暗い雲が覆っているが、府道40号線に入って斜め後ろからの追い風になり、走りは一気に楽になった。

201231_090958
あっという間に道の駅愛彩ランドへ向かう国道170号線バイパスに到達してしまったので、少し行き過ぎて水間観音に立ち寄った。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


鉛空 稲孫凍え 冬来る [大阪府「道の駅」スタンプラリー]

新型コロナ感染拡大下で「密」を避け、1人や少人数で取り組める自転車の楽しみ方として、このところスタンプラリーに励んでいる。「京都やましろサイクルスタンプラリー」「赤糸の小道スタンプラリー」「大和まほろば相撲ゆかりの地めぐりスタンプラリー」と全ポイント完全制覇を果たし、次に取り組むことにしたのが「大阪府「道の駅」スタンプラリー2020」だ。奈良の2つのスタンプラリーのついでに2ヶ所のポイントを巡り、先日は大阪南端部の2ヶ所を回った

本日は久々に近所の友人と走ることになったが、今週の急激な冷え込みもあって峠越えは避け、近場の道の駅を回るライドに付き合ってもらった。

201219_080436
道の駅の開設時間が9~10時なので、スタートを遅らせて7:30に近所のコンビニに集合してまずは国道310号線で南東方向に向かう。空は鉛色で寒々しいが、強めの追い風で快調に進む。気温は低いが、厚手のジャージに裏起毛タイツ、防寒シューズ、厚手のグローブの厳冬期装備のお陰で、走っている限りはさほど寒くない。

201219_082529
府道38号線-国道170号線旧道-府道202号線と辿って、瀧谷不動尊のある峠の急坂を乗り越える。帰路にはよく使うルートだが、山手に向かう際に通ることは珍しいので新鮮。

201219_083322
中佐備交差点を越えた少し先で左折して少し荒れた間道を乗り越えて、まずは道の駅かなんに到着。追い風と友人の鬼引きで早く着きすぎたかと思ったが、土日祝日は8:30開所とのことでちょうど開いたところだった。地場農産物の販売所が朝市を開いているようで、早朝からかなりの人が訪れていた。

201219_083653
無事にスタンプをゲット。これで10ヶ所のうち5ヶ所回った。友人のガーミンによると気温は4度とのことで、じっとしていると段々冷えてくる。

201219_085745
道の駅かなんの面する国道309号線バイパスに出て東に向かうと、行く手の空はかなり低い雲がかかっている。一抹の不安は感じつつも 天気予報で降水確率も低かったし、雨が降るとは思っていなかった。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑