今日はちょっとタイムダウン [鍋谷峠往復]

今日もノリクラ直前水曜朝トレ。4時に目覚ましが鳴ったが起きられず、15分二度寝(5分おきにスヌーズが鳴っているので、正確には四度寝)。出発もほぼ15分遅れて、5:45自宅を出走した。

先週末は家族旅行で丹波篠山に行って来た。従って自転車トレーニングは一週間振り。なかなか起きられなかったし、体調が心配だったが、走り出してみればまずまず。先週に比べるとやや脚が重いが、不調と言うほどではない。

110810_055800今日もiPhoneアプリCyclemeterのマップで、過去の記録と比較しながら走った。序盤は交換したばかりのスピードセンサー(別の機会に詳報予定)の微調整をしていたりでペースが上がらず、絶不調の7/27の自分(赤い三角)より先行したものの、8/3の自分(緑の三角)や7/2の自分(黄色の四角)に置いていかれた。今日の自分は青紫のアイコンだ。

110810_061500110810_063000走行距離10kmを越えた地点で、ようやく7/2の自分(黄色の四角)を追い抜き、続いて14kmを越えた地点で8/3の自分(緑の三角)も追い抜いた。こう書くと絶好調のようだが、アプローチから必死でペースを上げてかなり消耗してしまった。

110810_064620父鬼集落下の定点観測地点。温度計は23度を表示。先週より2度高い。

ここで操作ミス。写真を撮る間にGPSが誤計測しないように、Cyclemeterを一時停止していたが、再スタートするのを忘れて300mほど進んでしまったのだ。これにより、過去の自分に対して300mフライングスタートしたような状態になってしまった。

過去の自分はマップ外に消え、正確な比較が難しくなったが、ともあれ、いつものごとく製材所前の鍋谷橋からアタック開始。

110810_071400自分ではそれなりに頑張っていたつもりだが、先週ほど好調でもなく、過去の自分というライバルも見えない状態では、ペースも今いちだったのだろう。3kmほど上ったあたりでマップ上に8/3の自分(緑の三角)が、続いて7/2の自分(黄色の四角)も現れ、距離を詰めてきた。

110810_072500200~300m後ろに迫っているということは、フライング分を考慮すればすでに追い越されつつあるということだ。必死でペースを上げ、何とか振り切って鍋谷峠に到着。

タイムは29分32秒と先週8/3の記録より、10秒遅れた。わずかとはいえ、残念。アタック中の平均心拍数は165と先週よりわずかに低く、特に序盤に自分を追い込めなかったことがタイムダウンの原因だろう。ただ、ラストスパートではここ数年の上限である187まで心拍数を上げることができた。

110810_072923鍋谷峠の温度計は22度を表示。こちらも先週より2度高い。気温差はわずか2度だが、今日は湿度が高いのか暑く感じる。しつこくブヨ(ブユ)がつきまとうので落ち着いて撮影すらできず、写真がぶれてしまった。

110810_074100下り始めると、すぐに8/3の自分とすれ違った。とは言え、これは約300mフライングしているからで、対等ならすでに抜かれている。

交換したばかりのスピードセンサーは、上りでスピードが落ちると検知しないときがあった。心拍計を使い始めた最初の頃にも悩まされた症状だが、微調整を繰り返してもなかなかうまくいかない。

帰宅は8:50と、先週より30分遅い。出発が遅れたのもあったが、スピードセンサーの微調整や、鍋谷峠で電波状況が悪くてfoursquareのチェックインに手間取ったりと、ロスが多かったようだ。

今日はわずかなタイムダウンとなったが、次回は巻き返し目指してがんばろう。

 

■コースマップ

■本日の走行記録(自転車)

Cyclemeterの記録
 スタート: 2011/08/10 5:44:31
 完了: 2011/08/10 8:50:07
 バイクタイム: 2:19:45
 停止時間: 45:51
 距離: 51.21km
 平均スピード: 時速 21.99 km
 最高スピード: 時速 52.30 km
 登り:680 メートル
 カロリー: 1212 kcal

POLAR CS200CADの記録 (スピードセンサー故障中)
 走行距離: 44.7+3.4=48.1km
 消費カロリー:1809kcal
 計測時間:3:05:30
 平均心拍数:133
 最大心拍数:187
 平均速度:20.4km/h
 最高速度:49.8km/h
 平均ケイデンス: 81
 最大ケイデンス:117
 心拍数ターゲットゾーン:130-152
 ターゲットゾーン以下時間:1:27:48
 ターゲットゾーン内時間:0:57:25
 ターゲットゾーン以上時間:0:40:17
 走行時間:2:11:15
 累計走行距離:2025.9km(2010年12月10日より)

■本日のフォトアルバム

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


遅ればせながら、今年初の30分切り [鍋谷峠往復]

 今日もノリクラ直前水曜朝トレ。眠くて仕方ないがなんとか4時過ぎには起床して、ほぼ定刻の5:31に出発できた。

 今日はアプローチからiPhoneアプリCyclemeterのマップで、過去の記録と比較しながら走ってみた。絶好調とは言えないが、絶不調だったここ1~2週間と比べると、今日はアプローチから脚が回る。となれば、記録のある中(と言っても2回だけだが)で最高記録の7/2と競ってみる。

110803_054839 走り出しは、少し気合いを入れると簡単に先行できた。今日の私の現在位置が青紫のアイコンで、緑の三角が7/2の記録。

110803_060807 気を抜くと後ろからどんどん近付いてくるので、アプローチからペースが上がり、苦しい。

110803_063143 徐々に差を詰められながら、山の麓へ。父鬼集落下の温度計は21度の表示。今日はまだマシな気温だ。

110803_063825 結局、アプローチの最後で7/2の自分に抜かれてしまった。わずかに先行されながらも、いつものごとく製材所前の鍋谷橋からアタック。

 アプローチから無理してペースを上げていたのですでに体力を消耗しているかと思ったが、アタックを開始すると先週とはかなり違う。心拍数は165~170位まで上げることができるし、ちょっとした急傾斜もシフトダウンせずに踏み込んで乗り越えられる。今日はなかなかいい感じだ。

110803_064245 アタック開始後1km過ぎで、7/2の自分を抜き返す。

 山中はソフトバンクの電波が届かない場所が多く、マップが表示されないことがある。それでも相対的な位置はアイコンで表示されるので、7/2の自分がすぐ近くに迫ってきたように見えて必死で上った。ところが、電波が復活するとつづら折りの道のせいで直線距離は近くても、走行距離はかなり離れていた。

 おかげで、中だるみも最小限に留まり、やがて7/2の自分はマップ外に消えた。いや、もちろん縮尺を調整すれば、また出てくるんですけどね。

110803_070755 ラストスパートでは心拍数184まで上がり、鍋谷峠に到着。タイムは29分22秒。7/2の記録33分55秒を4分22秒も上回り、遅ればせではあるが今期初の30分切りだ。上り調子は嬉しいことだが、アタック中の平均心拍数は167と、まだ170未満だし、最高心拍数も絶好調なら187くらいまで上がるはず。もちろんタイムも自己ベストの27分43秒にまだまだ遠い。今年はノリクラの記録更新は諦めているが、もう少し精進したいものだ。

110803_071741 鍋谷峠の温度計は20度の表示。今日はようやく日が射して、久々に青空の見える峠。

110803_071911 帰路は先週とは逆転して、峠から2km近く下った地点で上ってくる7/2の自分とすれ違った(もちろん地図上の話です)。

 その後もいいペースで進み、自宅帰着は8:20頃。7/2の記録と比べると5分54秒先行したとのこと(走行時間のみ)。この調子でトレーニングを続けられればよいのだが、また体調の波があるのだろうな。

■コースマップ

■本日の走行記録(自転車)

Cyclemeterの記録
 スタート: 2011/08/03 5:31:42
 完了: 2011/08/03 8:19:16
 バイクタイム: 2:22:36
 停止時間: 24:58
 距離: 51.83km
 平均スピード: 時速 21.81 km
 最高スピード: 時速 77.07 km
 登り:692 メートル
 カロリー: 1069 kcal

POLAR CS200CADの記録 (スピードセンサー故障中)
 走行距離: –.-km
 消費カロリー:1742kcal
 計測時間:2:48:07
 平均心拍数:132
 最大心拍数:184
 平均速度:–.-km/h
 最高速度:–.-km/h
 平均ケイデンス: 83
 最大ケイデンス:117
 心拍数ターゲットゾーン:130-152
 ターゲットゾーン以下時間:1:23:19
 ターゲットゾーン内時間:0:49:14
 ターゲットゾーン以上時間:0:35:33
 走行時間:-:–:–
 累計走行距離:1981.1km(2010年12月10日より)

■本日のフォトアルバム

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


朝イチはコンディションがもうひとつ [千早峠(金剛トンネル)-竹内峠]

水曜はダンシング中心の鍋谷峠だったので、今日はシッティングのトレーニングに千早峠(金剛トンネル)に行くことにした。

今日は水曜と違って4時に起床できたし、5:30に出走できた。でも、やっぱり身体がだるく、脚が回らない。6月ほどではないが、このところ体調が今ひとつ。暑い日が続いて寝不足気味だし、室内と外の温度差が応える。大阪の夏が過酷なこともあるが、ここ数年は年齢も感じる。

110730_062514 ともあれ、河内長野駅には6:30前に到着。トイレに寄って再出発したが、ふと気が付くとR371に添った高野街道を走っていた。今日は千早峠(金剛トンネル)に向かうのだからR310を上らなければならない。引き返すのも癪なので、三日市駅前から府道214号線に入り、延命寺経由でR310に入るルートを取ることにした。石川からのタイム計測ができなくなるが、仕方ない。

110730_064034 府道214号線は石見川沿いの細道で、最初は駅のそばの集落の中を抜けていくが、すぐに山間の静かな道になる。

110730_064444 石見川の本流から離れ、支流沿いに進み続けると延命寺の前に出る。分岐を右に進めばすぐに延命寺だが、今日は素通りして左の府道214号線を進む。ここからは本格的に上り始め、ますます山が深くなる。

110730_070022 暗い山間をを抜けて行くと、R371とR310を結ぶ2車線道路と一瞬合流してまた離れ、最終的に太井の集落前でR310に合流する。ここからできるだけペースを上げようとしたが、なかなか心拍数は上がらず150程度がせいぜい。終盤の急勾配はフルインナーでダラダラ上ることしかできなかった。

110730_073556 7:30過ぎに千早峠(金剛トンネル)に到着。その直後に大阪側からも奈良側からも自転車の団体が上ってきた。早朝なのに、ここでこんなに多くの自転車を見かけることは珍しい。暑くても、皆がんばっている。

110730_074322 峠1本でもかなり消耗してしまったので、ちょっと躊躇したが奈良側に下り始めた。五條方面を見下ろすと、かなり霞んでいる。夕方には雨が降る予報でもあり、湿度がかなり高く蒸し蒸ししている。曇りがちで日差しが弱いのだけが救いだ。

五條からは北に向かい、体調次第で越える峠を決めることにしたが、五條から北に向かう道はいつも悩む。R24は大型車が多いし、県道261号線(とそれに続く30号線)はアップダウンが激しく最近は交通量も増えている。県道120号線が比較的自転車向けの道ではあるが、ちょっとしたアップダウンがあり、遠回りになる。そんな訳で今日は新ルートを探してみることにした。

110730_082744 R24から間道を経由してR370に入り、五万分の一地形図(五万図)に載っていた川沿いの細道に入る。序盤は田んぼの中を進む道で、見晴らしのよい場所もある自転車向きの道。金剛山や葛城山は雲をかぶり、やや不安な雲行き。

台地上の工業団地「テクノパークなら」の南側の谷を進んでいくと集落があったが、道に私物が置かれていたり、公私の境があいまいになっているのか目に付き出した。通過する人や車がなく、住民しか使用しない(=行き止まりの)道では、こんなことがよくある。イヤな予感がしたが、とりあえず進むしかない。

110730_083444 案の定、次第に道が荒れてきて、最後の橋の向こうで舗装が途切れていた。

110730_083720 五万図では実線(幅員1.5~3.0m)の道路がこの先に続いているが、iPhoneのGoogleマップで見ると、橋を渡ってすぐに道が途切れている。

五万図で道があるということは、少なくとも過去に使われていた道があるはず。Googleマップで道が途切れている区間は500mくらいだったので、そのくらいならダートでも何とかなるだろう。一縷の望みを抱いて先に進んでみた。

110730_084114 ところが、車道は50mも進まないうちに行き止まり。周囲を見渡しても藪や森林ばかりで、自転車で先に進むのはとても無理。手前に橋があったがその先もとても自転車で進めそうにはない。

仕方なく1kmほど引き返し、途中で見かけていた急坂を上って「テクノパークなら」へ入った。東進して重坂牧場の脇の道を下り、県道120号線に入った。結局、骨折り損で、良いコースは見つからなかった。

時間をロスしたので、先を急ぐが水越峠は今日の体調だと敬遠したい。そこで、標高の低い竹内峠を越えて帰阪することにした。奈良盆地をジグザグと北西に進んだが、先を急いで地図をしっかりみなかったので、後からみるとちょっと遠回りしていた。

110730_094616 R24が葛城川を越える出交差点。空には黒雲が漂い、時折雨がぱらついた。幸い、本降りになることはなかったが、時間が遅くなるほど雨は降りやすくなるだろう。より一層の急ぎ足で飛ばすが、次第に脚が回るようになってきたのは先週末と同じ。どうも朝のうちは、脚が回らないようだ。普段からその傾向はあるが、今年はそれが著しい。気持ちよくトレーニングができないのが、もどかしい。

110730_100330110730_100354 急ぎ足のあまり行き過ぎたりもしたが、磐城駅付近で竹内街道に入った。その直前にあったのが長尾神社。何回か敷地の脇を通ったことがあったが、正面に来たのは初めて。自転車を止めた脇にあった看板によると、大和高田市の竜王社と対になっており、長尾神社が竜の尾、竜王社が竜の頭を表しているとの言い伝えがあるそうだ。参拝もしたいところだったが、今日は先を急ぐのでまたの機会に。

110730_102726 R166に並走する竹内街道を上るが、1本目の千早峠(金剛トンネル)に比べると調子よく上ることができる。心拍数も平均156、最高176まで上がった。これでも本調子には程遠いレベルだが、竹内峠には10:30前に到着。

大阪平野に降りてくると、晴れ間が多く天候が回復したように見えた。引き続き急ぎ足で家路を急ぐが、自宅のすぐそばまで帰ってきたところで雨がパラつき出した。自宅に到着は11:30過ぎ。着いてまもなく本降りとなったので、ちょうどよいタイミングだった。

特に朝イチの調子が悪く、なかなかトレーニングのレベルが上がらないのがもどかしい。今年の乗鞍での記録更新はすでに難しいと思っているが、恥ずかしくない程度の走りはしたいものだ。あとわずかな期間だが、できる範囲でがんばっていこう。

 

■コースマップ

■本日の走行記録(自転車)

Cyclemeterの記録
 スタート: 2011/07/30 5:30:10
 完了: 2011/07/30 11:33:06
 バイクタイム: 4:19:36
 停止時間: 1:43:19
 距離: 91.35km
 平均スピード: 時速 21.11 km
 最高スピード: 時速 60.87 km
 登り:1076 メートル
 カロリー: 1437 kcal

POLAR CS200CADの記録 (一時動作不良あり)
 走行距離: –.-km
 消費カロリー:2797kcal
 計測時間:6:03:33
 平均心拍数:118
 最大心拍数:176
 平均速度:–.-km/h
 最高速度:–.-km/h
 平均ケイデンス: 79
 最大ケイデンス:115
 心拍数ターゲットゾーン:130-152
 ターゲットゾーン以下時間:4:19:44
 ターゲットゾーン内時間:1:21:14
 ターゲットゾーン以上時間:0:22:34
 走行時間:-:–:–
 累計走行距離:1981.1km(2010年12月10日より)

■本日のフォトアルバム

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


過去の自分に惨敗 [鍋谷峠往復]

 今日でノリクラ本番まで、ちょうど1ヶ月。今年もノリクラ直前の水曜朝トレを始めることにした。ホントは先週から始めるつもりだったが、雨で中止した。今年はこんな所でも調整が遅れている。

 昨日から身体に疲労感があったが、今日はなかなか寝床から出ることができず、少し遅れて5:40に自宅を出走。コースは毎度のごとく、最も手近な鍋谷峠。アプローチから身体がだるく、ペースが上げられない。調子の良かった土曜日の後半と比べると、雲泥の差だ。

110727_064946 父鬼集落下の温度計は25度を表示。先週より4度も高いが、これでも雲が多く日が射していないお陰でマシな気温なのだろう。

 いつものごとく、製材所前の鍋谷橋からタイム計測を開始したが、アタックと言うほど気合いを入れられない。心拍数も140~150前後でダラダラと上る。今日は帰ったら出社だし、今ひとつの体調で無理をしては仕事に差し支える(と、言い訳)。

 今日は不調のスピードセンサーを外していることもあって、iPhoneのGPSアプリCyclemeterをスピードメーターとして画面を表示したまま走った(普段はバッテリーの節約のために画面を消し、GPSロガーとしてのみ使用している)。アタック(?)を開始してからは、このCyclemeterで7/2の記録と比較しながら走った。全く同じコースを走ることがなかなかなく、今まで試したことの無かった機能だが、地図上で過去の自分が緑の三角で表示され、現在の自分が青紫の吹き出しアイコンで示される。

110727_065750 7/2の自分はアプローチでのペースが今日の自分より早く、アタック(?)を開始直後ですでにかなり先を走っている。まあ、停止してこんな写真を撮っている時点で、今日はダメ。

 地図上で、パッと見はすぐ前方に思えたので、7/2の自分に追いつけないかと一応あがいてみたのだが、すぐに失速。その後もペースは上げられず、7/2の自分はどんどん離れていく(ように感じる)。

110727_072619 今日の私が鍋谷峠までまだ約1km残した時点で、7/2の自分が峠に到着。そして、こちらに向かって引き返してくる。

110727_072844 約1分半後、7/2の自分とすれ違った。ヤツはほどほど疲れながらも、峠を上りきった満足感を顔に浮かべつつ、まだ峠に向かって上り続けている今日の自分に気付くこともなく下っていた。いや、そんな風に想像しただけで、実際は今日の自分と、7/2の自分のアイコンが重なっただけですが・・・。

 7:30頃、今日の自分もようやく鍋谷峠に到着。タイム36分32秒と、7/2の記録より2分37秒も遅く、先週7/23の記録よりは5分37秒も遅い絶不調の記録。これでは、7/2の自分に引き離される一方な訳だ。

110727_073340 鍋谷峠の気温は20度。峠に到着するころから雨がぱらつき始めたので、急いで引き返し始めた。

 小雨が降ったり止んだりする中を、父鬼の集落近辺まで降りてくると、雨はほぼ止んだ。今日はこれから出勤でもあり、寄り道せずにまっすぐ帰路についた。

110727_083634 自宅まで2.5kmほど残した地点で、7/2の自分はゴール(帰宅)。今日は結局最後まで離されっぱなしだったが、過去の記録の表示機能はトレーニングのモチベーションを高めるのに役立ちそうだ。恐らく水曜朝トレは手近な鍋谷峠往復ばかりになるので、活用していくつもりだ。

■コースマップ

■本日の走行記録(自転車)

Cyclemeterの記録
 スタート: 2011/07/27 5:40:07
 完了: 2011/07/27 8:46:10
 バイクタイム: 2:32:29
 停止時間: 33:34
 距離: 51.89km
 平均スピード: 時速 20.42 km
 最高スピード: 時速 74.10 km
 登り:794 メートル
 カロリー: 1025 kcal

POLAR CS200CADの記録 (一時動作不良あり)
 走行距離: –.-km
 消費カロリー:1590kcal
 計測時間:3:06:00
 平均心拍数:120
 最大心拍数:160
 平均速度:–.-km/h
 最高速度:–.-km/h
 平均ケイデンス: 75
 最大ケイデンス:113
 心拍数ターゲットゾーン:130-152
 ターゲットゾーン以下時間:2:11:49
 ターゲットゾーン内時間:0:42:45
 ターゲットゾーン以上時間:0:11:26
 走行時間:-:–:–
 累計走行距離:1980.9km(2010年12月10日より)

■本日のフォトアルバム

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


娘のヒルクライムトレーニングで泉北周遊 [美多彌神社-ハーベストの丘]

 昨日の100kmライドの疲れも抜けていないが、今日は娘の2回目のヒルクライムトレーニングに出かけた。

110724_083358 先週、若干の軽量化を果たした娘のMTBルック車(ジュニアマウンテン)。

110724_084248 なるべく涼しいうちにと朝食を終えてすぐ、8:30過ぎに出発。今日は娘にサイクルウェアを着せた。近所の自転車愛好家の子供さんが大きくなったので、頂いたものをありがたく使わせて頂いた。

110724_091038 できるだけ交通量の少ない路をつないで、赤坂台まで行き、そこから泉北ニュータウン内の遊歩道を上った。私もよくアプローチに使う道(昨日も通った)だが、特に夏場は日陰が多いので助かる。

110724_091822 光明池駅のそばで泉北高速鉄道と泉北1号線の高架をくぐる。あまり西に向かうと帰路が大変なので、東に向かう遊歩道の分岐に入ってみた。

110724_092720110724_093119 遊歩道の終点まで上った先にあったのが、美多彌神社。以前、家族でウォーキングをした時に、ここで弁当を広げたことがある。ちょっとお参り。

 ここからは適当に山手に向かって南進していき、府道215号線に入った。トレーニングには少し物足りないが、娘もちょっと疲れてきたようだ。結構自宅から離れたこともあり、別所交差点で東進して、引き返し始めた。

110724_100032 とは言え、ただまっすぐ引き返すのではなく、娘の様子をみながら寄り道をして坂を上りながら進んだ。寄り道の第一弾は、ハーベストの丘。府道61号線を離れてひと上りして入場門前まで。ここまで自転車で来たと言えば、娘も友達に自慢できるだろう。

 駐車場にある農産物直売所で、わらびもちを買って一服。娘も元気を回復。

110724_102944 通常出入り口の反対側から駐車場を出て、寄り道の第二弾。鉢ヶ峯寺の集落を上っていく。結構な傾斜で娘も苦しんでいるが、何とか押さずにクリア。堺公園墓地の脇を下っていく。

110724_103326110724_103328 川まで下って橋を渡ったら、上神谷の丘陵を目指して短いながらも急傾斜。そろそろ疲れてきた娘は、急傾斜に苦労している。ちょっと蛇行しながらも、何とか押さずにクリア。

110724_103536110724_103624 丘陵状には見晴らしのいいまっすぐな道が続いている。娘も気持ちよさそう。

110724_104522 上神谷小学校の脇を抜けて、尾根上に続いている坂を下っていくと、突き当たりが櫻井神社。

 これでヒルクライム練習は終了。あとはまた、できるだけ車の少ない道を選んで帰宅した。iPhoneのログによれば、前回7/10より微増の約27kmを走った。正直な所、超スローペースを強いられて、娘より私の方が疲れているかもしれない。自宅出走で子供向けのヒルクライムコースを選ぶのもなかなか大変だ。そろそろ、車に自転車を載せて山に出かける方が良いかもしれない。

 今回はまたBikeMate(サービス終了)を試してみたが、有料版のBikeMate GPSを購入して試してみた。無料版のBikeMate Liteと違い、GPSデータをメールで出力してルートラボ(サービス終了)に取り込むことができた。まだ試し切れていないが他にも色々と追加機能がある。いつも使用している、Cyclemeterは地図がシンプルで見やすかったり、自分や他人の記録と比較できるなどの機能があり、一方BikeMate GPSはスピードが見やすかったり、写真を一緒に管理できたりといった特徴がある。どちらも捨てがたいので、常用ソフトをどちらにするか悩むところだ。

 前回、娘はお尻が痛いといっていたが、パッド付のレーパンのお陰か、それとも慣れてきたのか、今日はさほどでもなかったようだ。サドルの交換も考えていたが、何とかなりそうだ。子供の適応力はすごいものだ。あとは、自分でちゃんとトレーニングしてくれれば、ノリクラ完走も間違いないところだが、なかなか、なかなか・・・。

■コースマップ

■本日の走行記録(自転車)

BikeMate GPSの記録
 スタート: 2011/07/24 08:34:30
 完了: 2011/07/24 11:28:39
 バイクタイム: 02:53:53
 距離: 27.183 km
 平均スピード: 時速  9.38 km
 最高スピード: 時速 25.16 km
 最高標高:109.314 メートル
 最低標高: 24.4101 メートル
 カロリー:  508 kcal

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑