140113 今日のジョグトレ [ジョギング10.0km]

 一昨日に続き、三連休最終日の本日もジョグトレ。今日は10km到達と、さらなるペースアップを目指したが、加えていつもの近所の公園周回ではなく、遠出してみることにした。さすがに短いコースの周回を続けるのも飽きたし、息子が野球の練習を覗いてみようと思ったからだ。

 序盤はペースを抑え、徐々にペースを上げていこうと思っていたが、脇腹痛の兆しもあってなかなかペースを上がらない。街中を遠出すると、当然信号待ちに遭遇する。途中からCyclemeterの記録を信号待ちの度に止めるようにしたのだが、この点でもいつもと勝手が違いペースがつかみづらい。

IMG_2527 泉北高速鉄道の高架にそって走り、白鷺公園まではちょうど3kmほど。付き添いのヨメさんに声を掛け、寒空の下で練習に励む息子の姿を数十秒だけ眺めて、ジョグ再開。

IMG_2534 そのまま引き返しては短すぎるので、適当に遠回り。ようやく調子に乗ってきたので、ペースを上げつつ府大の構内を抜ける。

 ニサンザイ古墳の周りを半周したが、今は堀の水を抜いているようで、ちょっと趣に欠けるが、珍しい風景を拝むことができた。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


140111 今日のジョグトレ [ジョギング9.0km]

  2/11の堺市民マラソンまで残るところ、ちょうど1ヶ月。年末には息子のと一緒に参加確認証も返送されてきた。ところが、フォーム改造がさっぱり上手くいかず、トレーニングが遅れている。いまだに出場する10kmにも到達していない。自転車の走り初めもまだだが、優先すべきはマラソンのトレーニングの方だろう。

 そんな訳で三連休初日の今日も、近所の公園周回コースを走りだした。距離は最低限、1/4の8kmから1km延ばして9km到達を目指す。ペースもやや上げるつもりだが、最初の2周回(1km)はペースを抑えてウォーミングアップ。

 3周回目からはキロ5:30ペースで周回を重ねていった。ナンバ走り的なフォームは相変わらず上手くいかないが、あまり気にしすぎずにできるところだけ取り入れてペース良く走ることを優先。寒波が来襲しており今日は気温が低いが天気は悪くない。日差しがあるし、ペースも上げ気味。防寒対策もしすぎで汗ばむほどになった。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


140108 今日のジョグトレ [ジョギング2.9km]

 このところ仕事が忙しくて、平日に家に帰ってからジョグトレする気合が出ない。今日は朝から雨模様で自転車で通勤できなかったのだが、帰りに目の前でバスが出てしまい、次のバスは15分後。ボーと待つのもつまらないので、バスに追いつかれるまで走った。

 調子が良ければ家まで帰ろうかとも思ったのだが、やはり雨の中で傘をさして走るのはちょっと危ない。何度か足が滑って転びそうになったので、バスが追いついたところで素直にバスに乗った。シューズもいつものジョギングシューズじゃなかったし、無茶はするまい。

 iPhoneのCyclemeterの記録は2.9km。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


140104 今日のジョグトレ [ジョギング8.0km]

 暴飲暴食の三が日が終わり、残る正月休みも2日間。今日はいつもの近所の公園周回コースをジョギング。

 このところフォーム改造に取り組んでいるが、ナンバ走り的なフォームはゆっくり走でもさっぱりうまく行かない。ましてやペースを上げるとガタガタだ。とは言え、2/11の堺市民マラソンに向けて、もっと距離を伸ばし、ペースも上げていかなければという焦りも出てくる。

 そこで今日は、たくさんある課題は後回し。留意点は、重心を前に持って行くことと、足先にギュッと力を入れて蹴りだすという2点だけに絞って、ペースを少し上げてみることにした。

 初っ端に左ヒザのいつもと違う場所に痛みが出たが、これはすぐに収まった。序盤はペースを抑え、4週目からペースを上げていき、キロ6分から、中盤はキロ5分半程度まで上げた。久々にペースを上げると苦しく、体調ももうひとつなので、途中でリタイヤしたくなったが、何とか16周回をこなし、8kmを達成。

 最終回は全力走で、息も絶え絶えだったが、タイムは45′38″。平均するとキロ5′44″ほど。キロ4′55″ペースだった昨年の堺市民マラソンのレベルにはまだまだ遠い。フォーム改造も先は長い。精進精進。 

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


140102 今日のジョグトレ [ジョギング6.8km・走り初め]

140102_073038 2014年の元日はヨメさんの実家で、さんざん暴飲暴食に励んで宿泊。明けて2日の朝に、小4の息子と連れ立って近くの八尾空港をジョギングで一周。

 私も宿酔い気味だったが、息子はさらに調子が(気分が?)乗らなかったようで、途中から歩いたり走ったり。私はペースをいつも以上に落とした上で、何度か行きつ戻りつ。

140102_073946 そんなこともあって、予想以上に時間がかかり、箱根駅伝が始まる時間となってしまった。iPhoneのradiko.jp(ネットラジオアプリ)で中継を聴き始めたが、そんなことが重なってiPhoneのバッテリーを使い切ってしまい、ログは途中で中断。

 下のルート図の終盤は、ルートラボでコースを引き直した。結果、走行距離は約6.8km。終盤も何回か行きつ戻りつしたので7km走っているかもしれない。ペースはゆっくりだったが、終盤で左ヒザに違和感が出てきた。シュートカットのしようがないコースだったので、終盤の不調で幸いだった。

 「しんどい」と文句を言い、後半はほとんど歩いていたた息子だが、実家が近づき見知った場所に来ると突然元気に走りだした(^_^;)。現金なもので、やはり彼の課題は精神面のようだ。

 私の方はフォーム改造に取り組んでいるが、相変わらず成果は上がらず7kmでヒザ痛が出てきたのも懸念材料。堺市民マラソンまで40日を切ったが、なかなかペースも上げられず、距離も10kmの大台に達していない。うーむ。

 

 ■走行記録(ジョギング)

Cyclemeterの記録 http://p.tl/XNRP
 スタート    :2014/01/02 7:26:15
 完了    : 2014/01/02 8:23:49
 ランタイム    : 0:36:21(電池消耗で途中停止、実際には50分前後)
 停止時間: 0:00:00
 距離: 4.74 km(途中停止、実際には6.8km前後)
 平均: 7:40 /km(途中停止のため不正確)
 登り: 22 メートル(途中停止のため不正確)
 カロリー: 299 kcal(途中停止のため不正確)


Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑