病棟の 寝起きの間にぞ 夏来る [退院]

140715_044831 退院日の朝は、青空に白雲が浮かぶ気持ちの良い天気。日の出前には、薄明るい空に月も輝いていた。雨男の私にしては幸先が良い。6/28の大腿骨頸部骨折による入院から、17日間。まずは一区切りだ。

140715_132355 朝から、退院後の診察やリハビリの日程調整や、請求書の受け取りなど、手続きをしながら待機。14時過ぎにヨメさんが車で迎えに来てくれたので、支払いなどを終えて病院を後にした。

 久々に出た外の世界は、恐らく30度を越えており、非常に暑い。病棟では22~24度ほどで寒いほどだったので、温度差がコタえる。小股でゆっくりしか歩けないので、傾斜や段差がある駐車場までの数百メートルもひと苦労だが、杖なしで外を歩けることに感謝しないといけないだろう。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


病室にて(07/14)

[この記事は日時を遡って掲載しています(実掲載2014/07/15・修正07/16)]

今日は朝から大雨。日中も降ったり止んだり晴れたりと忙しい天気。

本日のリハビリの状況と、レントゲンの結果で明日の退院の可否が決まる。自主トレや身辺整理をしながら待っていると、昼前にリハビリのお呼びがかかった。

いつものように、関節の可動域や筋力の確認や杖なしで歩行する訓練を行ったが、前回金曜日と比べても随分進歩していることは、リハビリ士のMさんも感じてくれたようだ。危なっかしいところが残るので、若干の懸念はお持ちのようだったが、退院に強く反対する意見はなかった。

残るレントゲンは、午後にお呼びがかかった。夕方には担当医が来て、レントゲンに問題はなかったとのこと。晴れて、明日7/15の退院が確定した。長かった入院生活も、ようやく終わりだが、そうなると日常生活に戻る不安も湧いてくる。当面は家でも仕事でも苦労するだろうが、頑張らなくては。

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


病室にて(07/13)

[この記事は日時を遡って掲載しています(実掲載2014/07/14・修正07/16)]

140713_053235 今朝は再び梅雨らしい雲の多い朝。午前中にはひと雨ふったりもした。

今日も日曜でリハビリは休み。昨日同様に、自主トレに励みつつ過ごした。そろそろ退院したい旨を担当医師に伝言してもらっていたが、今日は当直だったようで、日曜ながら様子を見に来てくれた。私の歩く様子を見て、明日はレントゲンで経過を見て、リハビリ士の意見を聞いた上での検討になるが、恐らく火曜退院で問題ないだろうとのこと。

長かった入院生活も、ようやく終わりが見えて来た。これから日常生活を生活を不自由なく送れるようになり、さらに自転車の能力を回復していくには、まだまだ時間がかかるだろうが、まずは区切りが見えて来た。

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


病室にて(07/12)

[この記事は日時を遡って掲載しています(実掲載2014/07/14・修正07/16)]

140712_051252 台風は遠く去り、今朝は久々に雲の少ない青空が広がった。

140712_090944 事故を起こして入院してから、今日で2週間(手術後12日目)。この土日はリハビリが無いため、自主トレに励んだ。とは言え、傷めた下半身は、やりすぎると逆効果になりかねないのでほどほどに。ヨメさんの持ってきてくれたダンベルで上半身を苛めておいた。入院による筋力低下を、少しでも食い止めようということだ。

140712_152344 加減しながら歩行訓練も行ったが、かなり動きがスムーズになってきた。微熱は続いているが、倦怠感はかなり薄らぎ、気力も充実してきた。そろそろ退院したいという意思も伝えてあり、月曜に時期を検討することになるだろう。


Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


病室にて(07/11)

[この記事は日時を遡って掲載しています(実掲載2014/07/13・修正07/16)]

140711_054842 台風は朝に最接近したが、その時点ですでに雲の主力は過ぎ、雨も止んでいた。その後は風こそ強いが、どんどん晴れ間が増えてきた。

今日も微熱は続いているが、痛み止めを飲んで午前中にリハビリ。歩行訓練では、昨日同様にヒザの内転させないように気をつけることに加えて、右が後ろに引けている腰を左右均等にするように気をつける。自分の感覚と、鏡で見た実像の違いが大きいので、なかなか難しい。

退院してからの日常生活を想定した、床へ寝起きしたり、階段の上り下りも練習。まだまだぎこちないが、かなり進歩した。来週早々に退院できないかと希望を伝えてみたが、リハビリ士のMさんによると、まだちょっと心配とのこと。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑