失速の鍋谷峠、再び

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 昼から用事があるので、水曜に続いて今日も一番手近の鍋谷峠へ。水曜のひどい記録に、高負荷トレーニングの必要を痛感していたことも、理由の一つだ。

 6時前に自宅を走り出したが、身体が重く脚もさっぱり回らない。寝不足が原因だと思うが、体調がよくない。このところの熱帯夜で熟睡できていないのに、今朝は4時前に目が覚め、かゆさで寝られなくなった。虫よけの薬液が切れたせいで、蚊に刺されまくったのだ。結局、4:30に目覚ましがなるまで眠たいのに寝られないまま。

090718_063742 何とか走り出したものの、アプローチもだらだらとした走りで、心拍数も上がらない。気が乗らないまま、6:30過ぎにR170横山小学校南交差点を通過。

090718_070042 父鬼集落入り口の表示板では、ちょうど7:00ですでに27度。今日は最高気温34度の予報となれば、用事がなくても午前中の帰宅は必須だ。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


失速の鍋谷峠

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 水曜朝のトレーニング、2回目。先週は雨で自転車には乗らずジョギングにしたので、今回が初めての平日の自転車トレーニングだ。昼前から出社するので、念のためいつもより30分早く4:30に起床して、5:50頃自宅を出走。手近な鍋谷峠に向かった。

090715_060208 晴れていたが、南風(向かい風)がかなり強く、往路は走りにくい。でも、風のせいで夏なのに朝がすみもなく、行く手の紀泉山系がくっきりと見える。画像の真ん中あたりの凹みが、これから登る鍋谷峠だ。

090715_065844 いつものように父鬼の製材所前の橋からアタック開始した。今日は短距離高負荷トレーニング。ピッチを上げようともがくのだが、苦しくてさっぱりスピードが上がらない。目標は心拍数を170以上に上げようとしたが、全然維持できず、165~170の間に保つのが精一杯。暑さや向かい風もあるが、そもそも心拍数が上がらないということは運動能力の問題だ。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


タイヤ等 お買い物

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 寿命を迎えたHUTCHINSON QUARTZの代わりのタイヤを、通販で購入し昨日到着した。気に入っていたタイヤだったので、同じものが欲しいくらいだったが、すでに廃番になって久しいようで入手は困難。当然HUTCHINSONのタイヤを真っ先に物色したが、最も安いEQUINOXでも3,500円前後。練習用には予算オーバーだし、猛虎参號に合うイエローカラーがない(^^;。

090711_072204 色々悩んだが、軽くて耐パンク性能が高そうなビットリア RUBINO PRO II 700X23C(210g)をチョイス。当然イエローカラーで2,996円×2。パナレーサー クローザーも最後まで候補に残ったが、耐パンク性能が不明だったので、今回は見送った。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


またハンガーノック?

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 今週も天気の回りがよく、今日土曜日は晴れた。雨が降らないのはありがたいが、最高気温32度の予報はありがたくない。ともあれ、今日も5時起床で、6:30頃自宅を走り出した。

090711_072204 今日は新タイヤ、ビットリア RUBINO PRO II 700X23Cでの初走行だ。寿命を迎えたHUTCHINSON QUARTZより重量は若干軽いはずだが、特に走行感が軽い印象はない。乗り心地も大きな差はないが、路面の小さい凹凸をダイレクトに伝えてくるようで、ちょっとストレスを感じる。気圧は8気圧と低めにしてみた(QUARTZは9気圧前後で使用)せいか、逆に大きな振動はマイルドに伝わってくるように感じる。まあ、この辺は体調による感じ方の差が大きいし、慣れの問題もあると思う。しばらく乗り込んでみよう。

090711_072140 暑いのは分かっていたし、もうひとつ体調がよくない。長距離は避け、水越峠を越えて奈良に入り、金剛トンネル(千早峠)で大阪に帰ってくるルートを選定した。西高野街道から府道38号線に入って東進。府道202号線に入って東進を続け、石川を越えて小峠をひと上りすると滝谷不動尊。

 府道202号線をさらに東進して小峠を2つ越え、R309に合流すると、水越峠への上り道が始まる。今日は金剛トンネルへの上りで高負荷トレーニングをするつもりだったので、水越峠の上りはゆっくりとしたペースで、心拍数を140~150前後に抑えた。それでも、顔から汗がポタポタと落ちていく。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


平日のジョギング

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 会社からたまりにたまった有休(と代休)の取得を強く勧められたこともあって、今日は午前中休みを取った。乗鞍も近づいてきたが、今のところ昨年の仕上がりには程遠いし、週一回のトレーニングではなかなか成果も上がらない。平日にトレーニングをする時間を作れないか、とずっと思っていたが、実践する機会になった。

 天気がよければ鍋谷峠にでも行くつもりだったが、あいにく早朝から小雨が降ったり止んだりしている。タイヤもヤバい状態だし、今日はジョギングすることにした。

staticmap いつもの公園周回コースの走り始めたが、少し身体が重く、ヒザにも軽い違和感がある。入念なストレッチと、序盤で飛ばしすぎないように気をつけたせいか、わき腹痛は起きなかった。

 時折雨がぱらつく中を、2分45秒~50秒くらいのペースを意識して、周回を重ねていったが、徐々にヒザの違和感が強くなってきた。昼から仕事だし、ジョギングも3週間振りなので、無理せず12周(6km)走ったところで本日は終了。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑