スズカ直前チームトレ [堺浜周回コース]

170514_150703東西の大学サイクリング部出身者を核にしたノリクラ仲間は「大人の合宿」と銘打って、この週末にしまなみ海道を走っている。毎年5月の恒例なのだが、CARACLE-Sを購入してくれた先輩も参加して、活用してくれている。

私も5回めまでは主催スタッフの一員だったので、いつかまた参加したいものだ。

とは言え、この土曜も仕事だし、この時期は自転車業界の繁忙期なので、なかなか参加は難しい。加えて、スズカエンデューロがあと2週間にまで迫り、のんびりツーリングをしている場合ではない。

170514_062556今日はチームCARACLEの練習会を毎度の堺浜で実施することになり、6:15頃には自宅を出走して堺浜に向かった。途中の大仙公園では来週のツアー・オブ・ジャパン堺ステージのための交通規制の看板が立ち並んでいた。

以前は毎年のように観戦に行っていたが、来週はスズカの前週なので、のんびり観戦している場合じゃないだろうなあ。

170514_0651386:50ごろ堺浜のコンビニ到着すると、いつもの自転車の代わりにオートバイがズラリ。走り屋仕様の車も止まっていた。今日はMETROCK 2017というイベントが開催されるらしく、いつもと違う人達がたくさん集まっていた。

170514_0708427:00前後にはチームCARACLEのメンバーが次々やって来た。集合時間は各自の都合で、ということになっていたが、みんなできれば一緒に走りたい気持ちが強いのだろう。

170514_073135スズカエンデューロに参加する5名が揃い、7:30ごろ周回開始。もちろん、全員が20インチ折りたたみ自転車CARACLEシリーズ。

一周目はウォーミングアップかと思いきや、半周もしないうちにペースがどんどん上がり、終盤はスプリント合戦でラップタイムは8′32秒・・・毎度の展開だ。

2周目以降も途中までトレインを組んで、終盤はスプリントの展開が続いたが、スプリント力に秀でたチームエースT田さんとスプリンターF永さんは後方に位置してタイミングを伺っており、私を含む3名でトレインを組んで先行するパターンが続いた。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


スズカエンデューロ用組換え等々 [CARACLE-S 3台整備]

娘のCARACLE-S 2016のキャリアを低床化に続いて、いくつかの作業を続行。

170506_110354まずは娘のCARACLE-S 2016のクリーニング。学校での置き場所の問題なのか、結構砂ぼこりを被ってしまうので、全体を拭き上げていく。

まだあまり汚れてはいないが、チェーンもクリーニング。と言っても、ミッシングリンクを外してチェーンクリーナー(水洗い不要の速乾性洗浄剤)と一緒にボトルに入れてシェイクする簡易版。

170506_114532それでも、汚れが軽いうちならかなりきれいになる。このくらいでこまめにクリーングすれば良いのだが、自分の自転車でもなかなか難しい。

クリーニングの後は注油。私が主に使用しているチェーンルブPRO GOLDははっきり体感できるほどギアとチェーンの抵抗を軽減できるし、1000km程度は余裕で走れるほどで耐久性も悪くない。比較的汚れも付着しづらいので、気に入って何年も使用している。

欠点はウェットコンディションに弱いこと。小雨や雨上がりに走って少し濡れただけでも音鳴りが生じてきたり、サビを生じたりする。娘のCARACLE-Sは濡れてすぐメンテできるとは限らないので、やや粘度の高いバルビエリ製チェーンルーブを塗布しておいた。


170506_114710私の通勤用CARACLE-S(2015試作車)もチェーンクリーニング。実は娘のCARACLE-Sのチェーンと一緒にボトルに入れてシェイクしたのだが、こちらは汚れが固着して、シェイクしただけでは落としきれなかったが妥協。こちらはPRO GOLDを注油。

170506_112452チェーンが伸びてきているのは以前からわかっていたので、PRO GOLDのチェーンゲージで再チェック。ゲージの表示に従うと、そろそろ交換が望ましい時期だ。

サンツアー、SRAM、シマノを無理やり組合せて以来、インデックスが今ひとつしっくりせず、踏み込んだ時にスムーズでない足応え(ガリガリという感触)を感じるまま使用していた。そんなこともあって、ずっとサンツアーに統一したいと思っていた。とは言え、手持ちのサンツアー製ハブに合う28Hの軽量20インチHE(406)リムが見つからないなど、諸問題の克服に手間取り、未だ実現していない。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



娘の入学祝い [CARACLE-S 2016 リアキャリア低床化]

[CARACLE-S 2016 用品編]からの続き

170423_144106娘は(晴れた日の)通学用にCARACLE-Sを使い始めているが、課題もいくつか発生している。再掲だが、ひとつはサドル。特に重い荷物を背負っていると、お尻が痛いとのこと。

これについては女性用サドル(サンマルコ製エラ スタートアップ グラマー サドル)を装着して様子をみている。今のところは、「前の(サドル)よりはずっとマシ」とのこと。

170408_175347これに関連もするが、もうひとつは荷物の積載。通学時に重い荷物を背負うと、肩やお尻が痛く、かなり辛いらしい。

すでに、ミノウラ製SSR-4000を加工して装着しているが、本格的に運用を考える必要がある。とりあえずの荷物積載には問題ないが、小径車専用キャリアではないので、後輪から浮いた位置に荷台がある。不格好だし重心も高くなるので、荷台を下げる加工をすることにした。

最初は荷台を支えるステー(脚)をカットして、パイプを被せて接着することを考えていたが、あるCARACLE-Sのユーザーさんがすでに同じ方法を実践された。それならば、他の方法を試してみることにした。

170426_191019まずはステーを荷台から取り外し、中間を約10cmカットする。今回は職場の電動工具を使用したが、アルミ製なので金ノコでもそれほどの苦労はないだろう。

170426_193437続いて、カットしたステー(8mm径)にM8ダイスでネジ山を切っていく。

ツブれたネジ山をさらうぐらいはしたことがあるが、ムクの棒材に一からダイスを切るのは初めて。

170426_195519アルミ製なので力はそれほど必要ない。ちょっと中心からズレてしまったが、何とかネジ山を形成することができた。

170426_195917

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



雨降り前のちょいトレ [堺浜周回コース]

昨日は仕事絡みで堺市中心部をTORACLE(虎来る號)でウロウロしたが、一昨日の150kmライドの疲れが残ってダラダラとしか走れなかった。

170506_074855今月最終週のスズカエンデューロに向けて、ゴールデン・ウィーク中にもう一回走っておきたかったが、明日は用事があるし、自転車の整備もしなくてはならないし、今日は雨雲が近づいているし・・・。

そんな訳で手短に堺浜。

7時過ぎに自宅を出発して、8時前には堺浜のコンビニに到着。今日もTORACLE(虎来る號)だ。小休止しながらカフェイン(コーヒー)を注入して、8時過ぎから周回を始めた。

170506_081942一周目は心拍数を130台に抑えてウォーミングアップ。・・・というか、なかなかそれ以上に心拍数を上げられない。TORACLE(虎来る號)は軽快で、身体の動きに素早く追随する感じが気持ちいいのだが、まだ一昨日のダメージが残って身体が重く、すでにどんよりした空もヤル気を削ぐ。

それでも2周目は必死でペースアップして、終盤でスプリント。最大心拍数を179bpmまで上げた。西風がやや強く、コース北側ではかなり苦しい。反面、南側では40km超まで速度を上げられる。

途中、パラパラッと雨が降り出したが、すぐに止んだ。本格的な雨雲はまだ来そうにないので、周回を続ける。

170506_084356

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


古道往還150kmライド [名張往復]

昨日の娘との自転車デートに続いて、今日は近所の友人とトレーニング。今月28日に迫ったスズカエンデューロに向けてということなら、短距離のスプリントトレーニングの方が効果的だろうが、せっかくの連休なのでたまには午後まで長距離を走りたい。

とは言え、ヤボ用で勤務先に立ち寄りたいので、帰路に松原を通る必要がある。加えて、天気予報は東風なので、東に向かって帰路が追い風というパターンが精神衛生上望ましい。

そんな訳で、6:30ごろ自宅を出走して友人宅で合流し、名張まで行って帰ってくるロングライドを提案。以前も何度か名張往復はやったことがあったが、多分5年半ぶり? 友人が快く受け入れてくれたので、早速東進を始めた。

170504_072318府道32号線や並行する道路で富田林の丘陵地帯を乗り越えて、河南橋で石川を渡る。行く手には二上山を始めとする金剛山系はくっきりとした稜線を見せている。今日は快晴で空気も澄んだいい天気だ。

国道166号線に入り、大阪府境を越える峠道を上り始める。最古の官道と言われる竹内街道に沿ったルートだ。

日頃から平地でルートがわかっている場合は、ほとんど友人に前を引いてもらう。ところが、このところのトレーニングジム通いで筋力アップとシェイプアップを果たした友人は、上りでも明らかにパワーアップ。

170504_074844私もロングライドに備えて抑え気味とは言え、得意とする上りでもさっぱり敵わない展開になった。トレーニング不足で私のスキルが落ちたこともあるだろうが、以前とは明らかに違う発達したヒラメ筋が、コブラのように私の前に立ちはだかった。

170504_075616友人の後ろからではあるが、7:45ごろ奈良との府県境である竹内峠に到着。峠の空も真っ青で、暑くなく寒くなく、気持ちがいい。

ロングライドと言っても、私はいつものTORACLE(虎来る號)。ドロップ化したCARACLE-Sは、ロングライドでも辛さは感じない。

奈良盆地に降りても引き続きひたすら東進。途中から道のわかる私が先に立って、国道166号線(竹内街道)からその延長にある古道、横大路を進み続ける。弱い向かい風ではあるが、大して抵抗は感じない。

横大路は道幅が狭いところもあり、並走する国道166号線(及び165号線)より速度は出しづらいものの信号が少なく、鉄道等を乗り越える際に迂回を強いられることもない。一長一短だが往路はこちらを辿った。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑