寒波(カンパ)でも シマノ用いて 十六里 [大阪府「道の駅」スタンプラリー]

正月に続く三連休はコロナ禍に加え、近年まれな大寒波が到来。大阪の平野部でも氷点下となり、強風が吹き荒れている。寒さに弱くなった50代は、恐れをなして一日様子見。ほんの2度だが冷え込みが和らぎ、風もわずかに弱まり、降水(雪)確率も低い二日目の今日に出走することにした。

と言っても、スタートを遅らせて7:25にTORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)で自宅出走。近所のコンビニで友人と落ち合った。この寒さではジジイが山を上るのは危険なので、平地ロングライドになったが、相変わらずの強い西風が続く予報とあって、帰路に追い風になる大阪平野南下コースが3回連続。

210110_084600
帰路にはこのところ励んでいる「大阪府「道の駅」スタンプラリー2020」のポイントに立ち寄ることにして、まずは国道26号線をひたすら南下。強い向かい風の中でも30km/h近いペースを維持する友人の鬼引きに、必死でしがみつく。

210110_090009
1時間以上走って友人に離され気味になってきたので、26km地点を過ぎたところで前回の走り初めと同じコンビニに立ち寄って小休止。ちょうど9時。

コロナ感染拡大で中止(延期)の可能性が高くなってきたが、前回に続いて1/24のブルベ200kmの機材シミュレーションも行っている。今回革サドルに交換したら、さすがの座り心地でしっくりお尻に馴染む。チタンレール&ベースのブルックス スイフトでも約390gの重量は、今となっては重量級。普段は使用していないが、以前のブルベでも全くお尻が痛むことはなかった。

前回の走り初めではグローブ二枚重ねにカイロを仕込んでも指がかじかんだが、バーミッツ(ハンドルカバー)の防寒性は非常に優秀で、氷点下でも指先が快適。しかしながら、下ハンは(ほぼ)使用できないし、とっさに手の位置を変えにくいので、よほど危険の少ない状況でなければ常にブレーキレバーに指を当てておくことを強いられる。しかも、ワイヤー変速GRXのデュアルコントロールレバーはかなり大きいため、初代TORACLE-COZ時代のデュラエースDi2と比べても窮屈で手が動かしにくい。ブラケットポジションに固定されたまま200kmを走るのは、かなりの負担になるだろう。ブルベ本番で使用するか迷うところだ。暖かくなってくれれば、自然に解決する問題だが。

休憩後すぐの関西空港口交差点を左折して南東方向を転じ、関西空港自動車道の側道(国道481号線)に入った。ここからは私が先導したが、斜め追い風になって一気に走りが楽になった。日根野駅近くの長滝東1号交差点で左折して府道30号線に入ると完全な追い風でさらにペースが上がる。楽なところだけ先頭を引くズルい展開。山出交差点右折して国道170号線に入っても追い風で、上り基調ながら東に向かって緩いアップダウンを快調に飛ばしていく。

210110_095204
9:52に水間鉄道の踏切で停止。30分に1本の便に出会うのは運がいいのか、悪いのか。この後は和泉山脈山麓を徐々に高度を上げ、大阪湾を見下ろせる景観もある。今日は風が強いので空気が澄んで、六甲山や淡路島方面までくっきり見えたが、走行中だったので画像は無し。

210110_100512
しばらく前を引いてタレた私に代わって友人が先に立つと、ゆるい坂をグイグイ上っていく。離され気味になって岸和田市に入るとほどなく国道170号線バイパス沿いにスタンプポイントの道の駅愛彩ランド。営業開始直後の10:05着はベストのタイミング。

210110_100609
12/19は不意の雨でここまでたどり着けず、12/31は休業日だったので、3度目の正直でようやくスタンプをゲットできた。

210110_101049
太陽が高くなり、晴れ間も増えて、少し暖かく感じるようになってきた。それでも、友人のサイコンによると3度台とのこと。

もうひとつの未訪問ポイントも国道170号線バイパス沿いなので、そのまま進み続けた。普段は交通量が多く、アップダウンも多いため旧道を通ることが多い。今日は交通量もそれほど多くなく、強い追い風に助けられたので、まだしも楽だったと言えるだろう。友人の引きに付いていくのは大変だったが・・・。

210110_103807
10:35頃、道の駅いずみ山愛の里に到着。普段通らないバイパス沿いなので、立ち寄るのは初めて。

210110_103710
無事に9個目のスタンプゲットし、帰宅の途に着いた。ここからは鍋谷峠を上る際に通いなれたルート。引き続いて追い風気味の北上で11:27に帰宅した。寒空の下だったが、山に上らず装備も万全だったので、意外に快適に走れた。

210110_122751
別紙にスタンプしていた2個を足し、これで大阪府南部にある9個のスタンプをゲットした。残る1個は大阪府最北端の能勢町に遠征する必要がある。ペースの上がらない大阪市中心部を通過し、最短距離でも往復120kmとなると、日頃の午前ライドでは難しい。締切りの2/11までに午後まで走れる機会を作るか、片道は輪行というプランも考えている(それでも午前中帰宅は難しいが)。友人も言っていたが、1/24のブルベが中止になったらその日に取り組むのも良いかもしれない。

■STRAVA


寒波(カンパ)でも シマノ用いて 十六里 [大阪府「道の駅」スタンプラリー] | ライド | Strava

■Ride with GPS


寒波(カンパ)でも シマノ用いて 十六里 [大阪府「道の駅」スタンプラリー] – でのサイクリング 堺市, 大阪府

■CyclemeterGPS

cyclemeter210110
CyclemeterGPSの記録
 スタート: 2021/01/10 7:25:52
 自転車完了: 2021/01/10 11:27:34
 バイクタイム: 2:36:09
 停止時間: 1:25:26
 距離: 65.10 km
 平均スピード: 25.01 km/h
 登り: 257 m
 カロリー: 2016 kcal
 平均心拍数: 138 bpm
 最大心拍数: 180 bpm
 平均ペダルペース:  70 rpm
 最高ペダルペース: 144 rpm
 今月の走行距離:  253 km
 今年の走行距離:  253km
 先月の走行距離:  831 km
 昨年の走行距離: 9412 km

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

これまでのコメント

  1. […] 11/29には、さらにもう一つ「大阪府『道の駅』スタンプラリー」にも取り組み始め、この日に2つのスタンプをゲットした。このイベントは大阪府内の道の駅10箇所をスタンプポイントにしたものだが、大阪府北端の能勢町と南端の岬町をはじめ、スタンプポイントが離れていて、とても一日では回れない。そこで、12/5に岬町の2箇所、12/19に金剛山麓の3箇所、2021年に入って1/10に泉州の2箇所を回り、残り1箇所となった。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑