Tag ‘虎来る號’
TORACLE-COZ組立て その4 [プレシェイクダウン]

[TORACLE-COZ組立て その3]からの続き コンポを組み付けて、一応は走るための機能が揃ったTORACLE-COZ(CARACLE-COZ RB試作フレーム)。本格的なポジション合わせはカーボンハンドルバー待ちだ…
今期初の27分台 [鍋谷峠往復]

GW後半に突入したが、初日の昨日は朝まで雨が残っていた。峠道はびしょ濡れだと思われたので、近所の友人宅でTORACLE-COZ(CARACLE-COZ試作フレーム)の組み立て作業。明日は家の用事があるので、今日走っておく…
TORACLE-COZ組立て その3 [コンポ組み付け]

[TORACLE-COZ組立て その2]からの続き 前回の作業でコンポ以外のほとんどのパーツを仮組み付けしていたCARACLE-COZ。今日は近所の友人宅を借りてコンポの組付け作業を行うが、その前に未装着だったタイヤの装…
2台のCARACLE-Sいじり [リアバッグ台座QR化など]

TORACLE-COZ組立ての前後に、2台のCARACLE-Sもメンテナンスした。 私のTORACLE-S(CARACLE-S 2016試作車)はブルベ200km前からバッグ装着位置を後ろに移した。重心に近い低い位置に荷…
TORACLE-COZ組立て その2 [後ダイレクトマウントブレーキ装着等]

[TORACLE-COZ組立て その1]からの続き 先日ワイヤー内蔵作業を行った勤務先の新商品CARACLE-COZだが、装着コンポ(シマノ105)のチェーンホイール入荷待ちで出荷が滞っている状況では従業員が使うような余…