Tag ‘虎来る號’
遅出の堺浜周回 [TORACLE-COZ平地シェイクダウン]

ステムとiPhoneホルダーの交換でヒザとの干渉が改善したTORACLE-COZ(CARACLE-COZ RB試作車)。峠越えで検証したいところだが、昨日はヤボ用で遅くなり、起床も遅くなった。身体にも疲れが残っているが、…
TORACLE-COZ組立て その7 [ステム交換等]

[TORACLE-COZ組立て その6]からの続き 先週末は、峠でシェイクダウン(チェック走行)を行ったTORACLE-COZ(CARACLE-COZ RB試作フレーム)。ポジションやDi2の操作にストレスを感じながらも…
鍋谷峠の自己記録大幅更新 [TORACLE-COZシェイクダウン]

昨日の作業で、シェイクダウン(チェック走行)の準備が整ったTORACLE-COZ(CARACLE-COZ RB試作車)。折しも、今日は服部産業のH本さんに、ノリクラ(マウンテンサイクリングin乗鞍)に向けた鍋谷峠トレーニ…
TORACLE-COZ組立て その6 [バーテープ、サドル交換]

[TORACLE-COZ組立て その5]からの続き TORACLE-COZ(CARACLE-COZ RB試作フレーム)は、入手したカーボン製ハンドルバーの幅やリーチが広がったことで、Di2エレクトリックケーブルの長さが不…
TORACLE-COZ組立て その5 [カーボン製ハンドルバー入手]

[TORACLE-COZ組立て その4]からの続き 仮付けのアルミ製ハンドルバーで、ちょいのりはできるようになっていたTORACLE-COZ(CARACLE-COZ RB試作フレーム)。昨日、ようやく本装着用のカーボン製…