Tag ‘CARACLE-COZ’
新生TORACLE-COZ2シェイクダウン[千早峠(金剛トンネル)-紀見峠]

GWと言っても特に遠出をする予定はないが、今日は先週末に再組み立てしたTORACLE-COZ2(CARACLE-COZ DB)のシェイクダウン(試走)に出かけることにした。 6:48に出走。まずは国道310号線を河内長野…
帰ってきたTORACLE-COZ 2

1/3のライド以降ブログに登場していなかったTORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)。「整備中でバラバラ」と書いたのは嘘ではないが、約3ヶ月も再組み立てできないのは予想外だった。実はフレームを再塗装に出…
つつじポタスタッフ試走

先週末はサイクルモード東京出展で走れず、その前週のブログ更新も遅れた。つつじの名所をめぐるりCARACLEオーナーイベントの開催があっという間に来週に迫り、今日は随行スタッフで下見ライドをすることになった。 8:00に集…
周遊スタンプラリー「泉州・和歌山」CycleRide2023 泉州南部コースその2

開催最終日というギリギリのタイミングだが、時間が確保できたので元日に中途半端になっていた「周遊スタンプラリー「泉州・和歌山」Cycle Ride 2023秋」の泉州南部コースの続きに取り組むことにした。 例年よりはまだま…
周遊スタンプラリー「泉州・和歌山」CycleRide2023 泉州南部コースその1

家庭の事情で、11月後半から年末まで週末ライドとブログを休んでいた。昨年は禍福共に20年分くらいまとめてやってきたと感じるほどの大事続きで、自転車活動の比率が相対的に低くなった。走行距離が7747kmと過去8年で最低とな…