Tag ‘CARACLE-COZ’

2023ノリクラ決戦仕様 [TORACLE-COZ 2]

夏季休業のお約束であるノリクラ決戦仕様への組み換え作業に、今年も取り組んだ。とは言え、TORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)に予算の範囲でできる軽量化は昨年にやり尽くした感もあり、ほぼ昨年同様。 TO…


峠には ひと足先の 秋津かな [千早峠(金剛トンネル)-紀見峠]

今日から勤務先は夏季休業。近所の友人と唯一タイミングが合いそうな日曜は降水確率が高かったので、申し訳ないが今日走っておくことにした。休みの後半には台風が接近して来そうだし、ノリクラ決戦仕様への組み換えを行いたいので、でき…


朝から激暑の峠越え [水越峠-竹内峠]

相次ぐ身体の故障や仕事の忙しさ、天候不良もあって、例年のようなトレーニングができないうちに、今月末にノリクラが迫ってきた。せめて完走を目指して猛暑の今日ももトレーニングライドに出走しようとしたら、TORACLE-COZ2…


剣山山麓日帰り弾丸ポタ再び [国道193号線土須峠]

友人が久々に剣山スーパー林道に走りに行くことになり、前回と同様に往復の運転手をすることになった。新型コロナやお互いの多忙などで3年ぶりの日帰り強行軍だ。宿を予約するわけでもないし、天気の良いときに実行したいので日程には複…


今年初の3府県ライド [千早峠(金剛トンネル)-紀見峠]

手を傷めたり、腰痛の悪化で出遅れ、仕事の忙しさや天候不良もあって、例年のようなヒルクライムトレーニングができないうちに、7月も半ばとなってしまった。気が付くとノリクラまで1ヶ月半を切っている。タイム短縮からは卒業したとは…


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑