スタンプラリー5コース完了 [愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー 4コース/最初の天下人 戦国武将 三好長慶ゆかりの地周遊ツアー]

ここ数日の強い寒波で大阪も雪が舞い、寒さと強風に通勤ライドもかなり大変だった。昨日土曜は出勤日だったが、少し弱まったとは言え休みでも出走をためらう風だった。本日は曇のち雨の予報だが、夕方までは天気が保ちそうだし、風もかなり弱まった。先週末は天候不良や家の用事で走れなかったので、今週こそはと意気込んだが、寒さとクリスマス・イブのシャンパンが残って日頃より30分ほど初動が遅れ、6:53にTORACLE-COZ2(CARACLE-COZ DB)で自宅を出走。

221221_205539
折しも12/21に周遊スタンプラリー「泉州・和歌山」CycleRide2022の完走記念品が届いた。必ずもらえる景品ではあるが、生姜の佃煮と泉州タオルは励みになった。牛肉3万円分に申し込んだ抽選も楽しみだ。山には雪が残っていることも予想されるので、今日もスタンプラリーに取り組むことにした。

221225_071404
まずは深井の自宅から堺市中心部に向かう。昨日までの強風はかなり収まり、寒さも少し緩んだので走っていると手の指先は冷えるが身体の芯は暖まる。山之口橋を渡って、環濠に囲まれた旧市街に入る。

221225_071835
まずは最初の天下人 戦国武将 三好長慶ゆかりの地周遊ツアーのポイントである南宗寺にやってきた。今回のテーマである「三好長慶」が1557年に父元長の菩提を弔うために、大林宗套を迎え開山とした臨済宗大徳寺派の寺院、

221225_072339
このスタンプラリーはSpotTourというスマホアプリを用いるが、先ほどの門前ではまだ遠いとのことでスタンプが獲得できなかった。そこで駐車場に回って、拝観入口までやって来た。

221225_072201
ここで、無事に最初のスタンプをゲット。

221225_072416
日曜&クリスマスの早朝のせいか、街にも車が非常に少なかったが、南宗寺の人影の無い前庭の椿が美しい。娘とのポタリングや、SAKAI散走アンバサダー養成講座で境内に入ったことがあるが、三好氏や千利休の遺物や「大阪夏の陣で討ち死にした」徳川家康の墓があり、パナソニックグループの創業者松下幸之助とも徳川家を通じた縁もあるという、なかなかおもしろい名刹だ。

221225_073128
700mほど北上し、顕本寺にやって来た。私もそうだったが、ここには堺幕府があったと聞くと「なにそれ?」となる方も多いだろう。1527~1532年のわずか5年ながら、室町幕府は一時途絶して堺に中央政権があったことが明らかになってきたそうだ。その中心人物の一人であった三好元長は幕府滅亡時にこの寺で自害したが、その子の三好長慶らの兄弟が機内の実権を握る三好氏の最盛期をもたらしたとのこと。南宗寺にもあったが、「三好長慶をNHK大河ドラマへ!!」という幟が立てられていた。

221225_073049
ここで、最初の天下人 戦国武将 三好長慶ゆかりの地周遊ツアー2つ目のスタンプをゲット。

221225_073926
1kmほど北上して大小路(堺警察署前)交差点にやってきた。路面電車(阪堺電車)も通る堺旧市街地をの南北に貫く大道筋と、南海本線堺駅と南海高野線堺東駅を東西に結ぶ大小路筋(が交差するこの交差点は、現在も警察署や銀行に囲まれた堺の中心だが、古来より紀州街道が南北に走り、竹内街道・西高野街道の起点でもある交通の要衝だった。

ここには平安時代の陰陽師安倍晴明が占い書を埋めて辻占いを行ったという伝説があり、ここで占うとよく当たると言われているそうだ。西高野街道には河内長野市に晴明塚があり、こちらでも安倍晴明が書物を埋めたという伝説が残されている。同じ街道に似たような伝説が残るのは、関連性があるというか、ルーツは同じだったのではないかとも思える。

221225_073733
ともあれ、ここで愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー 2022(2022/12/1~2023/02/28の期間限定)の堺市コースの「大小路(晴明辻)」のスタンプを獲得。昨冬開催された際にも参加して、地域特産品の詰め合わせが当選した。

221225_073805
ややこしいのだが、ここは愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー(常時開催)の西高野街道コースのスタンプポインとでもあるので、こちらも獲得。同名イベントが期間限定と常時開催の2つ開催されており、同じスタンプ獲得システム(SpotTour)を使用する。常時開催の景品は「ソフトケース入りばんそうこう&綿棒セット」であまり食指が動くものでもないし、先着順の数量限定なのでもう無いかもしれない。とは言え、ほとんど被るコースなので、ついでに回ることにした。

221225_074950
次のポイントに向かうために、西高野街道を離れて榎小学校のそばの榎小橋で南海高野線を超える。橋の上り下りは階段なので、乗車して渡れない。橋の端に押し歩きできるスロープもあるが、軽量なCOZなら担いだ方が早い。

221225_075648
仁徳天皇陵古墳を半周して、正面の拝殿前を通過。

221225_080259
すぐ横の百舌鳥古墳群ビジターセンターにやってきた。

221225_080353
早朝8:03とあって、まだ開館していない。館内の仁徳天皇陵古墳・大仙公園観光案内所がに愉快~(常時開催)のポイントが有るが、昨年は開館時間外の早朝にはスタンプを獲得できず、河内長野まで回った後にここまで戻ってきた。幸い、今回は時間外の館外でもスタンプを獲得できた。

221225_081458
百舌鳥駅のそばでJR阪和線を越え、梅北交差点から再び西高野街道に戻る。旧街道の風情のある家並みを過ぎていくと、大きな楠が立っている。

221225_081429
大阪府指定天然記念物であるこの大木が、愉快~(期間限定)堺市コースのスタンプポイントである「百舌鳥のくす(筒井家の楠)」。雨乞いの霊験あらたかな霊木だそうだ。

221225_082500
西高野街道をさらに進み、「十二里石・関茶屋の街並」に到着。

221225_082802221225_082826
これで愉快~(期間限定)堺市コースの3つのポイントをコンプリート。愉快~(期間限定)は、他に大阪狭山市と河内長野市のコースに各3つずつのポイントがあるので、引き続きこちらも回るつもり。1コースでも応募できるが、3コース全てを回ると上位の景品に応募できる。

221225_082645
「十二里石・関茶屋の街並」は愉快~(常時開催)のスタンプポイントでもあるので、こちらも獲得。

最初の天下人 戦国武将 三好長慶ゆかりの地周遊ツアーと、愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー 2022(期間限定)の堺市、大阪狭山市、河内長野市の3コース、そして愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー(常時開催)の西高野街道コースの合計5コースのポイントを回ろうとしているのでポイントが多くて回り方が難しい。5つのうち4コースは西高野街道周辺だが、最初の天下人 戦国武将 三好長慶ゆかりの地周遊ツアーは高槻市と四條畷市にもポイントがある。これは遠すぎるので今日は回らないことにして、今日は残る松原市のポイントのみ回ることにした。西高野街道沿いの次のポイントが狭山池なので、途中で西高野街道を離れるならここが良さそうだ。というか、ここからはほぼ通勤ルートなので勝手がわかるので効率がいい。

十二里石には「右高野山女人堂」と掘られているが、後ろの小さめの石柱には「左瀧谷山」と掘られていた。に近道になる方角なのは間違いないので、こちらに進んでみると出雲大社大阪分祠の横で府道199号線と交差したのでそちらに進む。初芝駅のそばで南海高野線を越え、府道190号線に入り、西除川沿い、国道309号線、府道187号線バイパス、府道187号線旧道、府道186号線などを間道を挟んで新旧の通勤ルートで北東にジグザグ進む。

221225_091207
9:10頃に若林神社に到着。ここにも三好長慶を大河ドラマ化の幟が立っていた。江戸時代の大和川つけかえ(流路変更)以前は周辺に対して高所だったことなどで、戦乱の際にこの神社付近に陣を張ることが多かったとのこと。かつては境内がかなり広大だったそうだ。三好長慶も畠山政国が籠る高屋城を攻撃するために、この地に陣を張ったとのこと。

221225_091414
ここで、最初の天下人 戦国武将 三好長慶ゆかりの地周遊ツアー3つ目のスタンプをゲット。3つのスタンプが特典応募条件なので、一応はこれで完了と言える。ただ、応募のためには堺市内の観光案内所でスタンプ取得の画面を示して応募券を受け取る必要がある。今日は無理だろうが、営業時間内に訪問する機会を作らなくてはならない。

221225_100437
ここから府道188号線や府道36号線、東除川沿いの間道などを辿って一気に狭山池まで南下して、愉快~(常時開催)のポイントである狭山池博物館・郷土資料館までやって来た。ところが距離0mにも関わらず、スタンプがゲットできない。入口近くまで上ってみたりしたが距離が離れるだけ。説明を再確認すると、開館時間外はスタンプを取得できないとのこと。

221225_100227
時刻を確認すると9:58だったので、開館の10時まで待って無事にスタンプ取得。待機が短時間で済んでよかった。

221225_100846
ついでに狭山池の堤防に上ると、東の山々は黒い雲に覆われて白っぽい筋が縦に流れている。恐らく、雪だ。金剛山や大和葛城山の山頂付近は雲に隠れているが、山肌はかなり白くなっている。今日は山を避けて正解だろう。

221225_102028
狭山池上空もどんよりとした雲に覆われていたが、トイレに行ったり携行食をかじっている10分ほどで上空の雲は流れ、青空から陽が射してきた。冬季の池干し(かいぼり)で水位が下がっており、龍王社の前のすり鉢状の窪みがよく見える。これは龍神淵と呼ばれ、池に住む竜神が池干しの間住むためのものとのこと。平成の大改修でも竜神のために残されたのだが、今日は龍神淵もほとんど干上がって底が見える状態だった。

221225_103033
狭山池から急坂を上って行き、岩室交差点から西高野街道に戻った。少し進むと天野街道と西高野街道との分岐に到達。道標に「左 かうや(高野)」「右 あまの(天野)」と刻まれている。

221225_102937
愉快~(期間限定)の大阪狭山市コース1つ目のスタンプ獲得。

221225_103410
そのまま西高野街道を進み、おわり坂を下って牛滝地蔵尊に到達。しもやけやあせも、皮膚病にご利益があるとのこと。

221225_103437
ここで愉快~(常時開催)のスタンプ獲得。

221225_103936
引続き西高野街道を進み、茱萸木大師堂に到着。空海1100年忌の近い大正15年に建てられたとのことだが、建物は近年改修されて新しい。

221225_103912
愉快~(期間限定)の大阪狭山市コース2つ目のスタンプ獲得。

221225_104253
さらに西高野街道を進むと、前方の横道からCARACLE-COZが現れ先に走っていく。慌てて追いかけ、声をお掛けした。ご近所の方で、河内長野の長野遊輪堂さんでご購入頂いたとのこと。輪行をよくするので軽いので楽だと言う話にもなったが、今日はその辺をひと回りするとのことだった。

221225_104519
まだまだマイナーな自社製品のユーザーに出会えて気分良く次のポイント玄晶法師地蔵に到着。お酒をかけて願い事をすると叶うと言われており、歯痛や頭痛にご利益ありとのこと。

221225_104548
愉快~(期間限定)の大阪狭山市コース3つ目のスタンプを獲得してコンプリート。1コース特典の応募資格を得た。

221225_105713
府道38号線を越えて西除川を渡ると西高野街道はしばらく上り坂が続く。中高野街道との合流点から西寄りの道に少しずれると、弘法大師が製法を伝えたとされる柚子みそで知られる盛松寺に到着。

221225_110528
ここで、愉快~(常時開催)のスタンプを獲得。

221225_110557
原町で西高野街道に戻り、国道170号線バイパスを越えて原町の原町の旧阿弥陀寺跡石造物群に到着。かつてこの地にあったが阿弥陀時が廃寺になった後、この地に祀られるようになった十三仏が刻まれた板碑2基、地蔵菩薩立像1体、観音菩薩立像1体の石造物群とのこと。

221225_110528
ここでも、愉快~(常時開催)のスタンプを獲得。

221225_111242
国道371号線と交差したところで西高野街道離れ、国道371号線側から天野酒の西條合資会社のある「酒蔵通り」に到達。ちょうど右側に写っている黒ネコがやって来た。

221225_111314
ここで愉快~(期間限定)の河内長野市コース1つ目のスタンプを獲得。

221225_111721
ポイントをひとつ飛ばしたことに気付いて少し西高野街道を引き返し、河内長野駅前の河内長野市観光案内所にやって来た。

221225_111607
これで愉快~(常時開催)のスタンプを全8個を獲得し、参加賞の獲得資格を得た。前述したように景品はすでに無くなっているかもしれないし、堺、大阪狭山、河内長野いずれかの市役所開庁時に担当部署を訪問する必要がある。自分にとって平日昼間に時間を作るほど価値のある景品でもないので、恐らくは取りに行かないままになるだろう。達成感を得るためだけに回ったわけだ。

221225_112251
再び西高野街道を進み、途中はちょっとショートカットして旧三日市交番に到着。普段からしょっちゅう前を通過しているが、昭和27年に建築された木造駐在所で、現在は周辺の歴史・文化の情報発信の拠点となっており、土日は地域のボランティアスタッフが駐在している。

221225_112207
ここで愉快~(期間限定)の河内長野市コース2つ目のスタンプを獲得。

221225_112827
交番から西高野街道を引き返すルートで国道371号線を越え、少し街道を離れて急坂を上り、烏帽子形公園の駐車場入口にやって来た。ここに建てられている烏帽子形城跡の石碑が愉快~(期間限定)の河内長野市コースのポイント。高野街道に面し、周囲を見渡せる眺望と自然の要害を併せ持つことから、戦国時代に畠山氏や織田信長、羽柴(豊臣)秀吉の城として使用されたとのこと。

221225_112735
これで愉快~(期間限定)の河内長野市コースの3つのスタンプを獲得して特典の応募資格を得た。堺市、大阪狭山市コースを合わせた3コースのクリアを条件とする応募も可能だ。この場で応募操作をやりかけたが、3コースそれぞれのアンケート回答が必要なので帰宅してから落ち着いて操作することにした。

時刻は11:28。午前中に合計5コースのスタンプラリーの応募資格を得ることが出来た。帰路に先ほどの河内長野市観光案内所に寄れば、 愉快~(期間限定)3コースクリアの大阪府民限定特典のアスマイルポイントを得ることも不可能ではない。とは言え、普段から毎日の健康情報記録で抽選対象基準はクリアしているので、さらに受け取っても達成感以外のメリットがない。アンケート入力が必要でもあるので、それに囚われずにここまでと違うルートで帰宅することにした。

221225_114926
烏帽子形山を越えて反対側に降り、石川を渡って国道170号線旧道に入り、天野小学校脇の細道を下って下里方面に抜けた。天野小学校脇には「巡礼街道」の案内板が建っており、槇尾山施福寺から天野山金剛寺を経て葛井寺へ続く西国三十三所観音霊場の巡礼道だったとのこと。空海が通行した際の逸話も伝説として残されているとのことで、小学生の通学路くらいにしか思っていなかったが、古来からの街道だったのだ。

221225_115845
下里から天野街道に入り、西除川沿いの細道を辿る。比較的起伏が少なく、車がまず通らないのでのんびり走れるルートだ。

221225_164346
府道217号線、府道38号線を経て12:28に帰宅。終わってみれば、ほぼ午前中に80km近く走っていた。帰宅後に愉快~(期間限定)3コースのアンケートに回答して応募完了。1コース達成で50名にオリジナルグッズ、3コース達成で9名に地域特産品が当たるとのこと。昨年に続く当選を期待しておこう。

■STRAVA


スタンプラリー5コース完了 [愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー 4コース/最初の天下人 戦国武将 三好長慶ゆかりの地周遊ツアー] | ライド | Strava

■Ride with GPS


スタンプラリー5コース完了 [愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー 4コース/最初の天下人 戦国武将 三好長慶ゆかりの地周遊ツアー] – でのサイクリング 堺市, 近畿地方

■CyclemeterGPS

cyclemeter221225
CyclemeterGPSの記録
 スタート: 2022/12/25 6:53:09
 自転車完了: 2022/12/25 12:28:48
 バイクタイム: 3:22:41
 停止時間: 2:12:54
 距離: 78.35 km
 平均スピード: 23.19 km/h
 登り: 342 m
 カロリー: 2470 kcal
 平均心拍数: 133 bpm
 最大心拍数: 172 bpm
 平均ペダルペース:  63 rpm
 最高ペダルペース: 135 rpm
 今月の走行距離:  564 km
 今年の走行距離: 9140 km
 先月の走行距離:  790 km
 昨年の走行距離: 8954 km


Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑