奈良盆地横断平地トレ [穴虫峠-大神神社-大和川]

昨日はほぼ一日中雨で、家族や自分の自転車整備。今日は雨の心配はなさそうだが、朝起きたら寝冷え気味で身体がだるい。それでも何とか準備をして、TORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)で6:31自宅出走。最低気温18度、最高気温29度の予報なので、出走時から上下ともにショートウェア。

210620_065347
昨晩まで雨が残ったので山を上るのは止めておこうと思っていたが、走り出すと平地でもまだ路面が濡れた箇所も多い。漠然と東に向かって進んでいくと、菅生天満宮付近で展望が開けて金剛山方面はまだ厚い雲をかぶっているのが見えた。身体がだるいこともてあって、峠越えは完全に断念。それでも、寝冷えならしばらく身体を動かしていれば次第に改善するだろう。そこで調整しやすい平地のロングライドに取り組むことにした。

210620_071719
富田林の丘陵地帯を越えていき、府道32号線で石川を渡る。金剛山の山頂付近は雲に覆われているが正面の二上山はくっきり稜線を描いている。

210620_074717
東に向かいはじめてから気が付いたが、弱い西風が吹いている。追い風に背を押され、だるいなりに順調に東に脚を進める。竹内峠は避けて標高の低い穴虫峠着は7:47。この程度の標高なら、路面は軽く湿っている程度。

210620_081427
奈良盆地に入って、これまた適当に東に向かう。行けるところ東に進んでみようという今日の目標が、ここらではっきりしてきた。国道165号線から間道を経て県道105号線(中和幹線)に入る。交通量もほどほどでまずまず走りやすいが、川を越えるたびにアップダウンがあるのと自転車は信号とタイミングが合わず、赤信号に引っかかりやすい。

210620_083201
飛鳥川を越える高架が自転車通行禁止のため側道を走ると、飛鳥川は橋で渡れる。ところが渡ってすぐにある近鉄の線路を越える歩行者自転車専用の高架(スロープ付き歩道橋)が、工事で通行止めになっていた。止む無く、飛鳥川沿いの自転車道を北上したが、なかなか東に向かう道がない。

 

210620_084512
やっと見つけた道で東に向かい、新ノ口駅付近で近鉄橿原線を渡り、間道を経て県道152号線に入ってさらに東進。県道14号線と交差する大泉で8:45。ここまできたら、奈良盆地に端まで行けると脚に力を込める。読み通り、身体も徐々に動き出したのも幸い。

210620_085540
JR三輪駅でトイレに寄って、8:55に大神神社に到着。ここまでくれば奈良盆地の端まで来たと言って良いだろう。

210620_085849
帰路は逆風だし、午前中に帰宅するためにはのんびりもしていられない。帰路は少し北寄りのコースを辿ることにして、大神神社の大鳥居をくぐって国道169号線に出て、少し北進。

210620_090817
豊田口交差点付近で間道に入って西進。一面の早苗田に風景が反射する五月晴の風景(雲も多いが)。

210620_090739
ひなびた地蔵菩薩の祠があったが、掃除が行き届き、よく手入れされている。沿道には紫陽花などの花が植えられており、こんな走りやすい間道があちこちにあるので奈良盆地は侮れない。

210620_093128
県道14号線に入り、ややジグザクしながらも北西に進んでいく。田原本あたりは少しゴミゴミしているが、全体的に走りやすいルートで桜井と王子を結んでいる。奈良盆地は東西か南北方向の道が多いが、盆地を斜めに横切るこの道は貴重だ。

210620_094509
大和川を始め、飛鳥川、曽我川と自転車道がある川をいくつも渡り、ちょっと迷った。これらの川は最終的に大和川に合流するので、平坦なルートで堺まで戻ることができる。とは言え、一旦北に向かってから西進するのでかなり距離は伸びる。一方で県道14号線は最短距離で王子方面に向かうことができるが、川を越えるたびにアップダウンがあり、盆地西部では丘陵をいくつも越えることになる。

210620_095138
結局、脚が回りだしたこともあって、アップダウンを乗り越えながら県道14号線の終点まで進み、畠田駅付近からさらに県道202号線で丘を越え、三郷駅の対岸で大和川沿いの国道25号線に合流した。

210620_101441
大和川南岸の国道25号線を下っていき、大阪府に戻る。逆から上ってくる自転車乗りも多く、今日は折りたたみ自転車や小径車も何台も見かけた。

210620_102243
結構踏み込めるようになり、逆風だった割には速いペースで河内国分駅付近まで戻ってきた。ちょっと時間に余裕ができたので、いつも混んでいる府道12号線に入らずに大和川沿いに進み続けた。

210620_102755
石川の合流点で大和川が蛇行しているので、川沿いに進むとV字の遠回りになるが、気持ちの良い気候だし、たまには良いだろう。

210620_103147
遠回りして府道12号線と交差して行き過ぎ、石川のひとつ上流の玉手橋を渡ってみた。昭和3年に架橋された文化庁登録有形文化財で、現在は歩行者自転車専用橋となっている。横目に眺めて通過することは多々あったが、実は渡るのは初めて。

その後は府道189号線とその延長の間道を経て、府道31号線-府道2号線と辿って11:26に帰宅した。その頃には気温が上がって、夏空の風情だった。

引続きコンビニにも立ち寄らない三密回避ライドだったが、今日で緊急事態宣言が終了する。と言っても、大阪府の主要部分は引き続き7/11までまん延防止等重点措置の対象となる。来週からはコンビニへの立ち寄りも再開して、距離を延ばしていくつもりだが、輪行はまん延防止等重点措置が解除されるまで避けるつもりだ。

コロナ禍の長期化で、自転車部品の入手難がますますひどくなっている。自転車だけでなく、半導体や金属材料、豚肉と色んな物品の物流が目詰まりを起こしている報道が増えてきた。変異種や副反応などの不安要素もあるが、できるだけ早くワクチン接種が希望者に行き渡り、それが効果を発揮することを願いたい。

 

■STRAVA

奈良盆地横断平地トレ [穴虫峠-大神神社-大和川] | ライド | Strava

 

■Ride with GPS

奈良盆地横断平地トレ [穴虫峠-大神神社-大和川] – でのサイクリング 堺市, 近畿地方

 

■CyclemeterGPS

cyclemeter210620
CyclemeterGPS
の記録
 スタート: 2021/06/20 6:31:27
 自転車完了: 2021/06/20 11:26:56
 バイクタイム: 3:39:31
 停止時間: 1:15:33
 距離: 85.75
 平均スピード: 23.44 km/h
 登り: 216 m
 カロリー: 2184 kcal
 平均心拍数: 118 bpm
 最大心拍数: 167 bpm
 平均ペダルペース:  65 rpm
 最高ペダルペース: 127 rpm
 今月の走行距離:  562 km
 今年の走行距離: 3777 km
 先月の走行距離:  743 km
 昨年の走行距離: 9412 km

 

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑