金剛山ロープウェイ乗り場

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

先週、違和感を感じたが、幸い腰痛の激症再発はなかった。しかし、痛みが増して、少し悪化してはいる。ムリは禁物なので、様子見がてら、取りあえず手近な鍋谷峠に向かって6:30頃走り出した。

が、正直さすがに鍋谷峠にも飽きているので、走りながら他のルートを考えた。と言っても、鍋谷の近所の峠(和泉葛城山、蔵王峠)は急傾斜で腰に負担がかかる。近隣で適度な傾斜でトレーニングになるレベルのある程度長い上り道となれば、R310金剛トンネル、府道705号金剛山ロープウェイ乗り場、R309水越峠。いずれにしても大阪外輪山の東側だ。

結局、今回は片蔵から東に進路を変えた。釜室から府道38号に合流してひと登り。畑、大野の集落を通り、さらにR310も越えても府道38号を終点(?)までそのまま進み、R170に突き当たる。ここまでで、結構疲れた。

復路を考えると腰が不安な状態で奈良側に降りるのは恐いし、天気予報では昼から雨。早く帰った方が無難だ。どうせ峠でピストンなら、行き止まりの金剛山ロープウェイ乗り場を久々に攻めてみよう。

01瀧谷不動縁日R170を少し北上して東に折れ、府道202号に入る。瀧谷不動の前を通る道だが、毎月28日は不動さんの縁日の日とのことで、今日は車両通行止。出店が立ち並んでいたが、朝早いので、まだほとんど準備作業中。もう少しすると自転車で通るのが大変な混雑になるだろう。

02森屋交差点瀧谷不動のある峠を越え、さらにもうひとつ越えてR309に突き当たる。右折してすぐの森屋の交差点から本格的にアタック開始。交差点を右折して府道705号に入り、終点のロープウェイ乗り場まで、約10km、標高差約570m、平均勾配5.7%。行き止まりの道なので、大型トラックが少ないく走りやすい道だ。

最初は心拍数を165~170にキープして走っていたが、2kmも進まないうちに、腰の痛みが強くなり、ペースが続かなくなった。ここまでの道で、遠回りをして峠をいくつも越えて、へばっていることもあり、ムリせず引き返そうかとも思ったが、先週もまともにトレーニングできていないので、何とかがんばりたい。

03金剛山ロープウェイペースを若干落として心拍数は160~165前後に。立ちコギの多用やポジションの工夫で腰の痛みを何とかカバーして走り続けた。何とか府営駐車場にたどり着き、最後は一般車進入禁止のゲートを通って、ロープウェイ乗り場までの激坂を、必死の思いで登りきった。

CS200cadでラップタイムは森屋交差点から45:42となっていた。が、ワイヤレスの欠点か途中で時々勝手にポーズになるので、短めに計測されがちだ。腕時計でのタイム計測を忘れていたが、写真撮影の時間から推測すると47~48分くらいだっただろう。

アタック中の平均心拍数165はまずまずだが、最後にかなりもがいたにもかかわらず最大心拍数は185止まり。腰を痛める前は190を越えていたこともあるので、運動能力の衰えを実感させられる。

府営駐車場の入口に東屋ができていたので、そこで一休止。ラーレーのロードバイクが上がってきていたので、挨拶をしてすぐに下り始めた。帰路は千早の集落下で左に折れてトンネルに入り、府道214号を通ってR310へ下りた。河内長野駅経由で帰路につき、9:45頃帰宅した。

今日は腰に痛みがあるのに、ちょっと無理をしてしまったかもしれない。悪化しては元も子もないので、気をつけなければ。帰宅後、11時ごろから雨がパラつきだした。早めに行動して正解だった。

 

■本日の走行記録(自転車)
 平均心拍数:140
 最大心拍数:185
 心拍数ターゲットゾーン:132-165
 ターゲットゾーン内時間:1:28:18
 ターゲットゾーン以上時間:0:22:22
 ターゲットゾーン以下時間:0:59:27
 消費カロリー:1802kcal
 走行距離:55.4km
 平均速度:19.6km/h
 最高速度:52.0km/h
 平均ケイデンス: 76
 最大ケイデンス:105
 走行時間:2:49:35

 

※『2007乗鞍参戦記』をこちらに掲載しています
https://www.hisayuki.org/

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑