明けの涼 炎天前の 散歩道 [退院後の経過 その1]

 15日に退院し、17日にはリハビリに行った後に出社した。バス停までのわずか数百メートルの道のりにも疲れ切る体たらくだったが、日々状況は改善しつつある。大腿骨骨折から3週間を経過して、ようやく日常生活へ復帰しつつある。

140720_054326 昨日は車を運転して、事故後にチーム員の方が手助けしてくれたBicycle Land Sakataniさんや、お見舞いに来てくれた方々の一部にお礼回りをしてきた。AT車は運転に右足しか使わないとは言え、車の運転もそれなりに疲れた。遠方の方もあり、全てを回ることはできなかったが、また機会を改めて残りの方々にもご挨拶しようと思っている。

 左足の筋力もかなり回復し、滑らかに歩けるようになってきたので、今日は涼しい早朝に自転車に乗ってみることにした。と言っても、まずは安定性の高いシティサイクル(ママチャリ)を娘に借り、低いサドル位置で近所をひと回り。

140720_054742 滑らかに、とはいかないが、自転車を漕ぐ動作に痛みはなく、大きな問題はなさそう。サドル位置の高いスポーツバイクを想定して、足を後ろから回して跨ったり、停車時にサドルから降りて足を着く動作を繰り返してみたが、これも強い痛みやグラつきはなく、意外と何とかなりそうな感じだった。

 いきなり長い距離や強い強度で走るのは無謀だろうが、これなら近いうちに通勤ライドを復活させることができそうだ。

140720_055444 帰宅してからは、事故後放ったらかしになっていた猛虎四號を見てみた。まだしゃがんで作業できる状態ではないし、乗車チェックするために3階から下ろすこともできないので、残念ながら詳細な確認はできない。

 一見して目につくのは、前輪の空気が抜けていること。エアーを注入してみたが、すぐに抜けてしまう。今の身体ではチューブ交換が難しいので、原因究明は後日。ひょっとすると、前輪のパンクが転倒の原因かとも思ったが、私は後輪が流れて転倒したと感じていた。私の記憶でもヨメさんの記憶でも、事故直後の前輪から空気が抜けていた印象はない。事故後放置していた間にパンクする事態は考えにくいのだが・・・。

140720_055840 次に目立つのが、転倒のショックで左のブレーキレバーの装着位置がずれてしまい、傷だらけになっていること。シュパーブプロのレバーは20年以上前に販売終了になっているので、代替パーツの入手は容易ではないだけに残念。見栄えはともかく、位置ずれを戻したら機能的には問題なさそう。

140720_055622 事故直後に左のバーエンドキャップが無いことも気付いていたが、転倒地点の周囲を見渡しても見当たらなかった。自分で歩き回って探せる状態ではなく、駆けつけたヨメさんに探してくれとはさすがに頼めなかった。

 左のバーエンドキャップは清酒タイガースの一升瓶の栓を流用しており、タイガースマークの入った猛虎四號に打ってつけの品だったが、再入手には2322円が必要(^_^;)。元気になったら事故現場に探しに行こうとも思っていたが、ノリクラ仲間のみわっちさんが退院祝いに贈ると言ってくれたりもしていた。

140720_170640 ところが、ふと気になって事故前の写真をチェックしてみたら、その日の一つ目の千早峠(金剛トンネル)の時点ですでに脱落していたことが確認できた。事故で脱落した訳ではなかったので、まずは自転車をおいている玄関を探してみたら、すぐに発見。みわっちさん、お騒がせしましたm(__)m。

140720_055744 猛虎四號のチェックに戻るが、現場で脱落したのに気付いていたのが、左後のマッドガードステイを留める環付きボルト。手の届く所にあったので拾っておいた。傷だらけながら、ねじ込んだら一応固定できた。しばらく使ってみて、問題があれば交換しよう。

140720_055812 もうひとつ傷だらけなのが左ペダル。スムーズに回転するので、機能的には恐らく問題ない。ただ、最終的にはSPDシューズで踏んでみないと断定はできないだろう。

 その他、外観には目につく異常はなく、ホイールの振れなどもない。恐らく、前輪のパンクさえ直せば走行できるようになるだろう。とは言え、わかりにくいダメージが加わっている可能性もあるので、もう少し身体が回復したら、実走チェックをする必要があるだろう。特にフレームには、異常のないことを祈りたい。

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑