2016ノリクラ参戦記・受付日

160827_041335今年も「ノリクラ」こと「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」の週末がやってきた。3年連続で悪天候によるコース短縮になっていただけに、今年こそはにフルコースを走って晴天の畳平に上がりたいというのが参加者としての気持ちだった。

ところが、8/27(土)受付日の4時に起床してすぐに乗鞍岳の天気予報をチェックすると、「曇りか霧一時雨」。数日前の予報では晴天マークも出ていたのだが、やはり今年もやきもきしながら乗鞍に向かう展開になった。

今回は同僚2人も参加することになり、私の周囲では関西から6人が参加。私を含めたチームCARACLEの3人用には勤務先の商用バンを借りられたので、私の自家用車は他の3人が移動するために使うことにした。

160827_0459205時前に自家用車で堺の自宅を出発して、まずは近所の友人をピックアップ。続いて大阪市住吉区のチームCARACLEのF永さん宅に移動し、そこで私とCARACLE-Sは商用バンに乗り換え。自家用車は近所の友人に渡して残る2名をピックアップしてもらうことにした。さあ、それぞれ再出発。

160827_055335と、思ったら自家用車のエンジンが掛からない。何と、ハザードランプを10分ほど点けていただけでバッテリーが上がってしまった。後になって近所の人がメールで連絡をくれていたのがわかったが、昨晩スモールランプが点きっぱなしにしてしまったらしい。自宅出走時には普通にエンジンが掛かったので気づかなかった。

ブースターケーブルを載せていたが、商用バンのバッテリーの場所がわからない。助手席を跳ね上げてようやく発見したバッテリーに繋ごうとしたが、今度はケーブルが届かない。バンを移動させ、何とか繋いで再始動。

ようやく自家用車を送り出したが、私のせいで多大な迷惑を掛けてしまった。その後も不安を抱えた移動だっただろう。近所の友人の運転する自家用車は大阪市中央区でM宮くん、続いて大阪駅まで輪行で移動してきたM輪をピックアップして乗鞍へ向かった。

160827_102628商用バンの我々は、吹田でチームCARACLEのT田さんをピックアップして乗鞍に向かった。

その後も3件も交通事故を目撃するわ、雨は降りだすわで、どうも験の悪い出だしだったが、吹田ICから名神に乗り、新名神-東名阪-伊勢湾道-東海環状道-中央道と進んで恵那ICで一般道へ。私の勝手で恵那峡にある恵那川上屋に寄って、お土産を調達。

160827_122308国道19号線をひた走って、昨年と同じくくるまや本店で昼食を摂るべく木曽福島中心部へ。少し先行していたが、ここで自家用車の3人と合流することにした。

道中、降ったり止んだりしていたしていた雨はこの時点では上がって晴れ、日差しが暑い。

160827_120432今年はイベントで街中に人が多く、くるまや本店さんも約1時間待ちとのこと。どうしようか迷ったが、近辺も同じ様なものだろうし、他に目ぼしい店も知らないので、そのまま入店待ち。やがて、残る3人も到着した。チームCARACLEの2人とは初対面なのでご挨拶。

160827_131848買い出しをしたりして時間を潰し、ようやくそばにありついた。今年はざるそばにしてみた。

160827_135844思わぬ時間を使ってしまったが、腹がふくれたら木曽福島を出発し再び国道19号線を進む。国道361号線(権兵衛峠道路)との分岐でコンビニに立ち寄ったら、荷物を満載した自転車のカップル(?)と出会った。男性は外国人らしく買い物中のため、女性に話を聞くと、東京から乗鞍に行き、今日は帰路とのこと。

東京に向かうのになぜここにいるのか尋ねると、松本に向かう途中のトンネルを避けたかったとのこと。何度か通ったことがあるが、確かに奈川渡ダム近辺のトンネルの連続は自転車には過酷だ。とは言え、乗鞍からここまでの道のりもかなり大変だ。我々は入れ違いで乗鞍に入るので、お互い「頑張って」とお別れ。

160827_151238木祖村に入って藪原駅そばで県道26号線に入り、さらに上高地乗鞍スーパー林道経由で乗鞍に近づいていくと次第に雲行きが怪しくなり、ついに雨がぱらつき出した。それでも雨が弱まったタイミングで、受付会場である乗鞍高原観光センターに到着。時刻は15時過ぎ。

160827_151410ちょうどnorikura1059さんと、その上司で初参加のO関さんが通りかかった。入賞歴もあるnorikura1059さんは、同宿の仲間内で最も健脚。

160827_151712弱い雨のぱらつく中を、チームCARACLEメンバーと受付会場入り。主催者や業者のテントが立ち並び、例年のごとくたくさんの参加者で溢れている。

160827_151836何はともあれまずは受付。受付証を渡して、ゼッケンや記念品を受け取る。記念品は今年もスポーツタオル。

160827_152256会場の出店を物色していると、毎年優勝争いをしている筧五郎さんが売り子をしていました(^_^;)。

160827_152434折りたたみ自転車で参戦するチームCARACLE三名にとっては目の毒でしかない4.18kgのロードバイク。

軽量化したCARACLE-Sの、さらに半分以下の重量・・・。CARACLE-Sはよく走ると思うが、この重量差にはため息が出る(^_^;)。

160827_152824アートサイクルティーエーズさんのteam SONICに所属するWさんを見つけて挨拶。ヒルクライム大台ケ原の連覇や、富士ヒルのクラス優勝(総合2位)等、ヒルクライムイベントの表彰台の常連だが、今年は直前に鍋谷峠で落車したとのことで心配していたが、身体を動かすには不自由ないところまで来ているそうだ。明日に期待。

160827_152934ノリクラガールとの写真撮影コーナーには、行列ができていました(写真の方は知り合いではありません)。

160827_152956悪魔おじさん(日本版)と1年ぶりの再開。雨が降ったり止んだりする中、気合が入っている。

私はというと、決戦仕様を濡らすのがイヤでCARACLE-Sを車に載せたままで、格好も一般人。コミックエントリー狙いにしては中途半端な覚悟を反省。

160827_162712ひと通り会場を流してから16時頃に定宿の「寿家」へ。すでにかなりの仲間が到着している。我々も自転車や荷物を降ろして明日の準備。

160827_171602TORACLE(虎来る號)にはゼッケンと共に、タイガース応援旗を装着。昨年から拡声器(大音量を発する機器)が禁止されてしまったので、今年も六甲颪を流しながら走ることは出来ない。幸か不幸か、応援装備による重量増は控えめ。

160827_162726毎年ランドナーで参加のむらよしさんも準備中。というか、今日は雨も降る中、松本から自走で上がってきたので後始末?

いつもロードに負けない走りを見せてくれるが、今年は1時間20分切りが目標とのこと。毎度の健脚ぶりに脱帽。

160827_171714寿家さんに入ると、そこはすでに大宴会場と化していた。毎年メンバーの出入りはあるものの、気が付けば日大工学(現役含む)、日大経済、拓殖大、日大農獣医、横浜国立大、神奈川大、東京理科大といった各大学のサイクリング部OBたちや、NEC府中CC、メンバーの家族や友人、そして今年はチームCARACLEのメンバーを加え、29人の大所帯。

ノリクラ自体には参加せず、応援やツーリングを楽しむメンバーも増えている。今回も何人か新メンバーが加わって、大いに盛り上がった。

160827_171830160827_171954ビールを始め、日本酒や焼酎のボルトが立ち並ぶ有様は、とてもレース前日のメンバーとは思えない(^_^;)。

160827_172146ひと通りの準備を終えて、私も仲間入り。仲間が教えてくれたのでパンフレットの表紙を見ると、私が写っていた。ハッピを着て上っているバカは私しかいない(^_^;)。装備や天気からすると、恐らく2010年大会のものと思われる。

160827_181522宴会を中断して、18時から夕食。食事をしながらも旧交を温めたり、新たな出会いを楽しんだ。

160827_193338食後もまた宴会が続き、酒瓶が次々空になっていく。それでも(ごく一部の?)本気メンバーのために、21時頃には一次会お開き。

明日の天気を気にしつつ、私も就寝した。

2016ノリクラ参戦記・走行日」に続く。

 

■本日のフォトアルバム

※本ブログ、及び下記のフォトアルバム(フォト蔵)に掲載の画像に差し障りがありましたら、ご遠慮なくお知らせください。速やかに対処します。

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑