心拍計故障

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 久々に、朝からすっきり晴れた土曜日。気温も低めで気持ちよく眠れたはずなのだが、4時に目覚ましが鳴ってもなかなか起きられない。どうも疲れがたまっているようで、結局30分ほど初動が遅れた。

 木曜日に珍しく仕事で外出したのだが、事故で電車が止まってしまい、25kmほどの道のりを急遽自転車で走ることになった。距離は大したことはないのだが、炎天下を仕事着と肩掛けカバンで走ったせいか、結構疲れてしまい、金曜日も一日だるかった。

 お腹の調子も悪く、2度トイレに行ったせいか、出走がずいぶん遅れてしまった。ようやく6:10頃走りだそうとしたら、心拍計(CS200CAD)の様子がおかしい。何度スタートボタンを押しても反応がない。他の2つのボタンは反応があるので、どうやらスタートスイッチだけの異常のようだが、このボタンが動作しないと使用できない。

 しばらく、何度も押したり、他をいじくり回してみたが、どうしようもない。先週まではスイッチに異常はなかったし、特に落としたりもしていない。ノリクラも近付くこの時期に、高額な心拍計の故障は痛い。本音を言えば、とにかくトラブルが多かったので、他社に乗り換えたいところだが、出費が痛い。ひとまず修理の見積りを取ってみようと思うが、日本代理店がキャノントレーディングからポラールエレクトロジャパンに変わったが、新代理店で修理を受けてもらえるんだろうか。

 トレーニング強度がわからないし、記録も残らないのでモチベーションが下がるが、ともあれ走り出した。今日はまずR310金剛トンネル(千早峠)を目指した。

100710_070508 河内長野駅に7時頃到着。

100710_071416 駅の裏手の石川を渡る橋からアタック開始。途中の観心寺付近の気温表示は18度。どうも身体がだるくて気分が乗らないが、今日は涼しいのでまだ助かる。 

 金剛トンネルへの上りは、石川からアタックすると鍋谷峠の2倍以上の距離があり、全体の傾斜は緩めながら、緩急が繰り返すコースだ。今一つの気分で上り始めたが、立て続けにロードバイクに抜かれて徐々に気合いが入る。

100710_080646 結局、今日は49分45秒で金剛トンネルに到達。気温が低めとは言っても、汗みどろだ。6/12の記録より1分20秒の短縮は、まずまずだろうか。

100710_082028 汗をかいた後の下りは寒いほど。それでも上着を取り出すほどではない。下る途中で見下ろす五條方面は霞んでいるが、まずまずいい天気だ。

 

100710_084650 五條からは橋本方面に向かうことにした。R310の延長上にあるR168に入り、吉野川を渡って南岸へ。

100710_085814 橋本方面に向かうときは丹原交差点で右折して県道55号線を走ることが多いが、今日は少し行きすぎて「井上内親王 宇智陵」の表示に従って右折した。結構太い道路が地図上にあったので、気になっていたのだ。


100710_090436 表示によると、この道は恋野地区農免道路とのこと。いきなりアップダウンがあるが、交通量の少ない2車線道路で景色もよい。ほどなく宇智陵に到着。

100710_091014 次第に気温が上がる中、河岸段丘を次々乗り越えるアップダウンはつらいが、こんな花一杯の景色も広がり、「車なら」ホントに気持ちよさそうな道だ。


100710_093120 恋野小学校前で県道55号線に突き当たり、農免道路は終了。ここからもいつもと違う道を走ってみることにして、ちょっと五條方面に引き返して橋を渡り紀の川(和歌山県に入って名前が変わる)北岸へ。

100710_093456 JRを越えR24に出ると、たまたまかもしれないが意外に車の通りが少ない。ずっと避けていたが、今度走ってみようか。今日はすぐ西の中島交差点を右折して北上。

100710_093706 隅田川を渡る宮前橋は赤い欄干も鮮やか。

100710_094200 鳥居を過ぎてひと上りすると、隅田神社の境内。わが国最古の人物画像鏡が納められている名刹とのこと。ちょっと寄り道してお参り。

 橋本道路を越えて川沿いに上っていくと、新興住宅地を繋いで林間田園都市駅までを結ぶ大通りに並走して上り続ける。しばらくは細道を進み続けたが、小峰台と城山台の間でこの道に入り城山台へひと上り、今度は橋谷大橋に向かってひと下り。橋を越えると今度はまた上りで、三石台へ。

100710_102538 林間田園都市駅からも、R371は避けて南海高野線に沿った細道を進む。ちょうど、特急こうやが通りかかった。新興住宅地のすぐそばにこんな道があることは、あまり知られていないだろう。

100710_105908 紀見峠駅からは国民宿舎紀伊見荘の脇を抜けて、光陽台までひと上り。光陽台の下って紀見トンネル入口の交差点でR371(新道)を越える。残る難関はR371旧道の上りだけだが、かなり気温の上がって来た中をアップダウンを繰り返したので、すでにヘロヘロ。よたよたと上り紀見峠に11時頃到着。

 後は河内長野までひたすら下り・・・なのだが、終盤の三日市駅付近で前輪がイヤな感触。以前も出走前に空気圧が以上に下がっていたのでチューブを交換したのだが、またスローパンクだ。タイヤに小さいとげでも残っているのかと、タイヤを裏返して手触りで探ってみたり、目を凝らしたりと入念に探してみたが発見できない。

 取りあえずは予備チューブと交換して、家路についた。幸い、帰宅までパンク再発はなかったが、予定の午前中に帰宅できず、12:45頃になってしまった。

■本日の走行記録(自転車)
 走行距離:約90km
 走行時間:6h35m

 心拍計故障のため詳細不明


Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑