鍋谷峠~犬鳴峠

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 今回は時間の都合で簡易版。

 今日は5:40頃自宅を出走。コースは2週連続の鍋谷峠を皮切りに、和歌山側に降りて紀の川南岸を西進し、(通称)犬鳴峠を越えて帰阪する(メーターでは)100km超のコース。 

 鍋谷峠のタイムは31分06秒と先週より約30秒ダウン。身体が重く、心拍数もなかなか上げられず、アタック中の平均心拍数166とふるわなかった。先週の好記録はサポートタイツのお陰ばかりではなく、体調が良かったことも大きかったようだ。

 とは言え、先週のトレーニング翌日は脚の疲れが軽く、サポートタイツの威力を感じた。それと、今週はうっかりヒザのテーピングを忘れて出走したが、100km超コースでも痛みが出なかった。これもサポートタイツの効果かもしれない。

 鍋谷峠の時点で、調子がもう一つだったので和歌山側に降りるのを躊躇するくらいだったが、予想通り、帰りの(通称)犬鳴峠では暑さもあってかなりしんどかった。まだ、暑さに身体が慣れていないし、サポートタイツもはいている。水分のがぶ飲みで、胃腸も重い。今年は5月まで防寒装備が手放せない異常な気候だったが、さすがにこれからは暑さに悩まされるだろう。慣れていかねば。

 以下、撮影画像解説。

100605_063216 先週のウサギに続いて、今週はキジを見かけた。山間とは言え人家近くで野生動物をやたらと見かけるのは、気候の異常のせいでエサが不足しているのだろうか?
100605_065018 鍋谷峠の麓、父鬼の気温計は15度。やっと季節相応の気温になってきた。
100605_072728 早朝(7:30頃)の鍋谷峠は15度。下りは結構寒い。
100605_080716 麻生津大橋で紀の川南岸へ渡る。
100605_082134 藤崎頭首工付近。今日は風も弱く、川の流れも穏やかだったので、水面に水門の建物が写っている。
100605_083726 竹房橋で北岸に戻り、大阪に向けて県(府)道62号線を一路北上。
100605_091918 池田トンネルは通らず旧道(?)を上ると、(通称)犬鳴峠付近から眼下に和歌山市方面が見える。
100605_095858 熊取町に入ってすぐ、大阪体育大学の手前で東進する道に入ってみた。アップダウンがキツいし、たぶんかえって遠回りだが、貝塚インター付近に抜けることができた。

■本日の走行記録(自転車)

 平均心拍数:133
 最大心拍数:177
 心拍数ターゲットゾーン:131-165
 ターゲットゾーン内時間:2:00:36
 ターゲットゾーン以上時間:0:48:10
 ターゲットゾーン以下時間:3:27:58
 消費カロリー:3461kcal
 走行距離:102.8km
 平均速度:19.7km/h
 最高速度:51.0Km/h
 平均ケイデンス: 75
 最大ケイデンス:105
 計測時間:6:20:21
 走行時間:5:12:56
 累計走行距離:7831.9km(2006年11月より)


Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑