3府県ダメダメラン

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 一昨日の予報では天気も芳しくなく、先週は自転車に乗ったので今週末はジョギングかな、と思っていたが、昨晩の天気予報では今日の予報がかなり好転してた。これから長雨シーズンなので、自転車に乗れるときには乗っておこうと予定変更。いつものごとく5時起床。今日は、6:20ごろ自宅を出発した。

 腰痛は少しマシになったようだが、体調は相変わらずもうひとつだ。それでも、先週は2峠を含む100kmライドを(ボロボロになりながらも)こなすことができたので、今日も遠出をするつもりだった。

 出走前にいろいろ考えていたが、午後になるほど雨の降る可能性が増え、南から天気が崩れるようなので、南に向かい雲行きが怪しければ引き返せるコースが理想的。そんなこともあって、今日は高野山を目指してみることにした。

090530_070756 まずは、R310に並走する西高野街道を河内長野に向かって進む。

090530_071152 ところが、さっぱり脚が回らない。向かい風のせいばかりではないようで、東西高野街道の合流地点である河内長野駅まで50分近くかかってしまった。


090530_072036 ともあれ、長野神社の脇を通る高野街道を紀見峠(紀伊見峠)に向かう。南海高野線の踏み切りを2回渡るとこんな風景。行く手は多少の雲はあるが、きれいな青空が広がっており、これから越える紀泉山系がくっきり見える。

 しばらくは、R371旧道と南海高野線に挟まれた旧高野街道を緩やかに登っていく。この辺りは旧街道らしい旧家が立ち並んでいる。三日市駅前のロータリーを通りすぎ、しばらくするとR371旧道に合流。

090530_074440 新町橋交差点を過ぎて100mほどで左折し、蛇行する坂道をひと上りすると南海高野線の踏み切りがある。踏み切りを越えると自転車歩行者専用道が始まる。南海高野線が単線だった時代の旧線路跡を整備した遊歩道が、天見駅の少し先まで続いている。

 傾斜は緩いが、ペースは遅々としている。先週のように、しばらく走れば調子が上がるかと思ったが、今日はさっぱりだ。

090530_080626 遊歩道が途切れた地点からR371に入り、数百メートル走って旧道へ。調子がよくないし、長距離走るつもりなのでアタックせず、心拍数140以下のゆったりペースで紀見峠(紀伊見峠)に8:00ごろ到着。

 和歌山側に下りながら考えたが、今日の調子では高野山往復は難しそうだ。結局、予定を変更して紀の川沿いに五條に向かい、R310金剛トンネル(千早峠)を越えて戻ることにした。

090530_083020 R24は交通量が多くアップダウンもあるので、橋本橋を渡って紀の川南岸へ。県道55号線を東進する。この道は交通量も少なく平坦なので、自転車ライドには打ってつけだ。

090530_084656 恋野の集落にあった看板。私も良く知らなかったが、中将姫とは奈良當麻寺に伝存する曼荼羅を織ったと伝えられる女性で、継母の暗殺から逃れるためにこの地に隠れ住んでいたという伝説があるそうだ。ちなみに、向こうに見える赤い建造物は紀の川にかかる歩行者自転車専用橋で、対岸の隅田駅への行き来を便利にするためのものだろう。

090530_085416 和歌山・奈良県境の橋からの風景。奈良県に入ると川の名前が吉野川に変わる。


090530_090452 これから上り返す金剛山。徐々に雲が増えてきている。

090530_090852 以前、この経路を走ったときには県道732号線で吉野川を渡り、大和二見駅付近でR24に合流したが、今回はちょっと遠回りになるがそのまま県道55号線を終点まで走り、丹原交差点でR168に突き当たる。


090530_091720 R168の大川橋で吉野川を渡ったが、付近には鯉のぼりが立ち並んでいた。

090530_092532 橋を渡るとすぐにR24と交差して、登りはじめてすぐにあった道路情報。この看板を見ると、金剛トンネルのあるピークが「千早峠」と呼称されていることがわかる。元々そう呼ばれているハイキング道の峠が近くにあるため、新道にあたるR310のピークも千早峠と呼ばれているのだろう。ただ、ハイキング道の峠と紛らわしいこの名前は、インターネット上でもあまり使われていない。ピーク付近に千早峠の標識も見当たらないし、もっぱら「金剛トンネル」と呼ばれているケースの方が多いようだ。

 調子の上がらない中ではあるが、いつもの御霊神社手前の県道261号線との交差点から、アタックを開始した。心拍数が160前後からなかなか上げられず、当然スピードも上がらない。アタック開始後数分で、すでにアップアップの状態に陥っている横を、「こんにちわ~」とロードバイクが追い越していった。こちらはダンシング主体でヒイヒイ登っているのに、彼はシッティングのまま涼しげに先行していく。

 さすがに気合いが入り、心拍数を165~170近辺まで上げた。しばらくつかず離れずで追いすがったが、情けないことに今日は170程度の心拍数を10分も維持できず失速。途端に、あっと言う間に離されてしまった。

 もはや上半身に力が入らずダンシングもままならない。フルインナー(前26T×後24T)+心肺に負担をかけないシッティングでカラカラ回しながらなんとか上り続ける。「腰踏み」で回転を上げてみたりしたが、やはり腰に痛みが出るので長時間は維持できない。

090530_100910 フラフラで10:10ごろ金剛トンネル(千早峠)到着。そのころから、小雨がパラパラ降ってきた。当然のことながら、県道261号線との交差点から36分21秒という情けない記録だった。アタック中の平均心拍数161、最高心拍数も177とこちらもひどいものだ。

 あとは金剛トンネルを通って、大阪側を河内長野駅までダウンヒル。下り始めすぐに、交通事故目撃者を求める看板と、花束。どうやらオートバイの死亡事故が、あったようだ。大阪側はタイトなワインディングが続くためオートバイにも人気で、今日も峠攻めをしているオートバイが何台もいた。自転車で下っても面白い道だが、事故っては何にもならない。気を引き締めて、下り続けた。

 下る途中では小雨が降ったりやんだりしていたが、河内長野駅付近まで降りてきたら青空。ここからは、往路と同じ道筋(西高野街道)を通って、11:30ごろ深井の自宅に帰宅。3府県をぐるっと回ったと言えば聞こえはよいが、今日はダメダメだ。走行距離は80kmほどだったが、絶不調で疲れきり、昼食後は今週も午睡をむさぼった。

 走行中は小雨がぱらついただけだったが、午後は大阪でも強い通り雨もあった。もし体調がよくて高野山に遠出していたら、ずぶぬれになったかもしれない。結果的にはラッキーだったのかもしれない。

 ちなみに、先週異常動作したサイクロコンピューターは、電池を交換したら、直ったようだ。電池消耗インジケーターが、ちゃんと機能していないのがいささか気にくわない。これから、予備の電池を持って走ろうか?

■本日の走行記録(自転車)
 平均心拍数:119
 最大心拍数:177
 心拍数ターゲットゾーン:131-165
 ターゲットゾーン内時間:0:47:28
 ターゲットゾーン以上時間:0:15:29
 ターゲットゾーン以下時間:3:44:21
 消費カロリー:2099kcal
 走行距離:80.2km
 平均速度:19.7km/h
 最高速度:56.9km/h
 平均ケイデンス: 76
 最大ケイデンス:111
 計測時間:4:47:18
 走行時間:4:03:52


Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑