聖夜前 サンタが駆ける 泥祭り [関西シクロクロス第6戦くろんど池]

三連休の中日である今日は、歳末のバタバタを放ったらかして、関西シクロクロス第6戦くろんど池の観戦に出かけた。実家にほど近く、独身時代にはよくこの辺りも走り回っていた。勝手知ったる場所で開催とあれば、行かねばなるまい。

121223_102726121223_10283610:30頃くろんど池に到着すると、すでにCM1(40歳以上上級)とCL1(上級者女性)は終了し、C2(カテゴリー2・中級男性)クラスの佳境。昨年も観戦したくろんど池ステージだが、昨日の雨で今年はコースのあちこちがヌタヌタのドロドロ。出場者は大変だ。

121223_104306121223_111852本部近くにくると、なんとせんとくんも応援に来ていた。しかもなぜか2人も(^_^;)。

選手受付を見るとU15(小学校5年~1999年)の受付ボックスにはお菓子が山盛り。受付の時にお土産で渡すのだろう。

121223_104404121223_104654そうこうするうちに、C2クラス終了。そして表彰式。せんとくんもお祝い。

クリスマス直前とあって、今年もサンタがたくさんいて、お祭りムード。

早速、八幡在住でこの辺りも詳しいサイクルベースあさひの北村さんに声を掛けられ、近辺のトレイル談義に。

121223_105052121223_111248走行するうちに、CC(初心者)、CL3(超初級女性)、U15(小学校5年~1999年)がスタート。

121223_111502121223_111708この3クラスは、わずか15分ですぐに終了。そして各クラスの表彰式。CL3はサンタが2人も表彰台に(^_^;)。

121223_113040121223_113628続いてCK2(小学校3、4年)。小学生とはいえ、なかなか熱い戦い。

121223_113912ゴール後、サンタさんからプレゼント(お菓子?)をもらって笑顔のCK2選手。心温まる微笑ましい光景だ。

121223_114616121223_114617続いてCK1(小学校1,2年)。中には半袖の元気なお子さんも・・・見ている方が寒い(^_^;)。

121223_114316121223_114326そして、文句なしに一番微笑ましかったのが、CK1の後ろからスタートしたストライダー(ペダル無し自転車)クラス。正式なものでないエキシビジョンのようで、わずか100メートルほどの直線コース。

実況アナウンサーのDJがらぱさんが、関西シクロクロスのマスコットキャラクター「カンクロー」にちなんで「カンクローカップ」と銘打っていました。

121223_114628121223_1146381位でゴールしたサンタルックの男の子にはお菓子が手渡され、「やった」と大喜び。何とも可愛らしい。

121223_122806121223_122808親子で楽しめる微笑ましいイベントの後は、昼の試走時間を挟んで、今度は見応えのあるトップ選手の激闘。C1(上級者男子)とCJ(ジュニア)がスタート。これまでと違うレベルのスピードで、次々と難所をクリアしていく選手たち。


121223_123056121223_124338ロードレースの有名選手も多数参加しており、ヴェルタ・ア・エスパーニャに出場した土井雪広選手も昨年に続き出場。アルゴス・シマノチームを離れるまでは、同じ町内のシマノの寮に住んでいたので、勝手に親近感を持っている。チームUKYOに移籍して、これまた応援している辻善光選手の同僚になった。辻選手はリハビリ中でもあり今年は残念ながら出場していないが、いずれシクロクロスにも復帰してほしいものだ。


121223_124508121223_124718121223_124808次第に雲が増えて寒々しくなってきたが、熱い戦いは続く。

121223_125536121223_130202土井選手は序盤後方にいたが、どんどん順位を上げていく。キレイなフォームでセクションをスムーズに通過。とはいえなかなか上位陣には追いつけない。

121223_131108121223_13112660分の熱戦ののち、C1クラスが次々ゴール。

土井選手は、ずいぶん順位を上げ、最終的に9位。昨年はこのステージのC2クラスで優勝していたが、C1クラスに参戦の今年は表彰台まで届かなかった。

恐らく序盤で何かしらトラブルがあったのだろうが、出遅れたのが残念。

121223_131952121223_132622CJとC1の表彰式。C1は結局、小坂正則、小坂光の親子でワンツーフィニッシュ。子持ちとしては全くうらやましい。3位は沢田時選手。

121223_132912続いて、知人が何人か出場しているC3A(初心者男子A)、CM2A(40歳以上初級A)、CL2(初級者女性)。スタート地点でサイクルショップスマイルの布施店長を発見。

時差スタートで各クラスがスタートし、私もコースを巡りながら観戦。

121223_134104121223_133832C1とは違って順位を競うだけでなく、参加すること自体を楽しんでいる選手も多いのだろう。クリスマス直前のこのステージは昨年に続き、仮装の参加者も多い。シクロクロスに詳しくない観戦者も楽しめるだろう。「トナカイがんばれー」と、子供の声援も飛んでいた。

ちなみに、このアフロ&ヒゲは女性選手です。やっぱり関西では、女性も捨て身のギャグを放ってくる(^_^;)。

121223_134418121223_134532121223_134544階段セクションの頂上で待ち受けていると、なぜか多くの選手が笑顔で上がってくる。

121223_134556121223_134730ひときわ苦しいセクションで思わずこぼれる苦笑いなのだろうが、端から見ているとヒイヒイ言いながら笑っている姿はマゾヒストの集団にしか見えない(^_^;)。

121223_135114121223_134950私も乗鞍を登ったあとはこんな顔をしているんでしょうか?

121223_135532121223_134649そんな中を、とても真剣な顔で登って来たのが布施店長。

さすがはサイクルスポーツの全日本最速店長選手権にも出場したハイレベルのアスリート。そこいらのアマチュアとは、勝負に対する意気込みが違います。

C1カテゴリーの選手連にもほとんど笑顔はなかったので、この辺が上位に上る方と多くのアマチュアとの違いなんでしょうか。

121223_134744121223_135549続いて、見覚えのある左右塗り分けフレームが!

私の新フレーム、猛虎四號を作っていただいた自転車工房エコーの唯店長が回って来ました。

こちらも笑顔はなく真剣な顔立ち。「唯さんガンバ!」と声を掛けると、すかさず「ムリです!」と返って来ました(^_^;)。

真剣というより、苦しすぎたのでしょうか? どちらの店長さんも、お客さんの手前手を抜けないのかもしれませんねえ。

121223_141004121223_141200ゴール後は表彰式の撮影もそこそこに、お二人の姿をさがしてみたが、唯さんには会えないまま。

121223_141952あきらめて引き上げかけたところで、布施さんに遭遇。レース中とは違って、笑顔で記念撮影。

まだ、C3B(初心者男子B)+CM2B(40歳以上初級B)+U17(1998~1997年生)とC3C(初心者男子C)+CM2C(40歳以上初級C)の2レースが残っていたが、天気も悪化して小雨が降ってきたので、ここで失礼した。

帰路には会場に近い富雄駅前のサイクルショップTRANSITさんに立ち寄り、オーナーの向井さんにご挨拶した。お店をのぞいた途端に「そう、今日だったんですよね」との一言。twitterなどでだろうか、その時点ではすでに今日がくろんど池ステージだとわかっておられたが、早く気づいていれば開店前に観戦することもできたのに、と残念がられていた。

そんなこんなで、多くの自転車関係者とお会いできた今日のくろんど池遠征。午後からは雨も一時パラついたが、気温もそれほど低くなく、観戦しやすかった。スピードが遅いのでコースのすぐわきまで近寄ることができ、選手との距離が近いのがシクロクロスの良いところ。初心者からプロまで、幼児からシニアまで楽しめるクラス分けもあって、家族で楽しめるイベントになっている。一時的なブームに終わらずに普及していって欲しいものだ。次は年明け1/20の堺ステージを観戦に行こうかと思っている。

当ブログに掲載したものだけでなく、多くの写真を高解像度で下記のフォトアルバムに収録しています。ご入用な方はご自由にダウンロードして下さい。なお、掲載を希望されない方は直ちに削除しますので、ご遠慮なくお知らせ下さい。

■本日のフォトアルバム

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


雨続く 師走の土曜 山遠く [ジョギング10km]

またも朝から雨。今週末こそはと思っていたが、またも自転車トレーニングはできず、今日もジョグトレ。雨は昼ごろに止んだが、食後すぐに走るのも厳しいので夕方に走りはじめた。

今週は月曜に足の甲をぶつけて痛みが残っていたので、水曜晩のジョグトレはお休みした。今日もまだ痛みが残っていたのでちょっと心配だったが、走る分には特に影響がなかった。

足の甲は問題なかったし、ヒザも軽い痛みだけで乗りきれた。ところが、今日はわき腹に泣かされた。入念にストレッチやウォーミングアップをして、序盤はゆっくりペースで走りはじめたにも関わらず、痛みがすぐに出てきていつまでも退かない。結局最後までペースを上げられなかったが、10kmは何とか走り切った。タイムは当然の事ながら先週を大幅に下回り、6分40秒も遅くなった。

わき腹痛は昔から泣かされているが、いろんな方法を試してなかなか解消できない。朝一番だと発生しにくいきもするが、堺市民マラソンの本番は昼からだし、何か効果的な対処法がないものだろうか?

IMG_1536a 今日試したのが、最近知った「マラソンランナーのための正しいクツひもの結び方」。ジョギングシューズの一番上側の2つの穴でループを作り、そこに反対側のひもを通す方法だ。言われてみるとフィット感が向上したような気もするが、フィット感はソックスでも大きく変わるのでハッキリ断定はできない。まあ、悪くはないので、しばらく試してみよう。

ほぼ丸一ヶ月、自転車で遠出をしないままになっている。いっそのことこの冬は堺市民マラソンまでジョグトレに専念しようかと思うほどだ。

■走行記録(ジョギング)
Cyclemeterの記録 http://p.tl/TITs-
スタート: 2012/12/22 16:42:23
完了: 2012/12/22 17:49:04
ランタイム: 1:06:10
停止時間: 0:00:00
距離: 9.670 km (実走距離10km)
平均: 6:51 /km
登り: 232 メートル
カロリー: 717 kcal

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


出逸れて 寒さの緩む 冬の雨 [ママチャリ整備]

まだまだ仕上がらない猛虎四號に、再塗装の上がってきた猛虎参號と、イジらなければいけない自分の自転車はあるのだが、何かと忙しい年の瀬。なかなかまとまった時間が確保できない。

121215_082852121215_082924ヨメさんの自転車の前輪から異音がするとのことで、今日は取り急ぎ緊急対応。結婚した年だから、もう13年前に買ったママチャリ。子供が小学生になって子供乗せこそ外したが前後に大型かごを装着し、傘を装着する「さすべえ」まで付いた完全に大阪のおばちゃんの自転車だ。

今回は入手したばかりのグリスガンを初使用。今まで使用していたフィニッシュライン製の調子が悪く、エーゼットの直売通販で購入した。お試しグリス付きでわずか600円という商品価格に加えキャンペーン期間中で送料無料だったので、飛びついた。

残念ながらグリス容器を装着するネジ部分の形状はフィニッシュラインと違っていて共用はできないが、容器の詰替えなどで対応できるかもしれない。ただ、先端部が太いので、シュパーブプロやXC-PRO等のサンツアー製ペダルのシャフト裏から挿入してグリスアップするのが困難だろう。

121215_083112121215_083644雨の吹きこむ駐輪場に置いているこの自転車は、特に前のほうがかなり錆びている。タイヤのエアーを抜き、固定ナットを緩めてホイールを外し、前ハブを開けてみる。

やはり、グリスはほぼ完全に無くなり、カラカラの状態。長年の使用もあるが、雨ざらしでグリスが流れやすかったのかもしれない。とは言え、こちらの椀のベアリングは一応無事のようだ。

121215_083732121215_083924反対側の椀は・・・サビサビ。ベアリングもサビで茶色くコーティングされた状態。

ベアリングを取り出して拭いてみたが、左右でハッキリ色が違う(^_^;)。それでも数が揃い、恐れていた割れや欠落がないのはラッキー。

121215_084258121215_084326パーツクリーナーと歯ブラシで玉受けを洗浄。片側にサビは残るが、虫食いもなく、意外にきれい。

121215_084634121215_084644錆びていた方の玉押しに虫食いもなく、これは重畳と思ったが・・・錆びていなかった方の玉押しが虫食い状態だった。

とは言え、替えの玉押しがあるわけでもなし、取りあえずはそのまま組み戻す。

121215_085324121215_085102ベアリングは大丈夫そうだが、径を計測しておいた。約4.7mmということは、JIS通りの3/16インチということだろう。

玉受けにグリスをたっぷり充填して、ベアリングを並べる。


121215_085620121215_090356玉押しをセットして玉当たり調整。多少ゴリゴリはするが、虫食いの影響は少なく、意外とスムーズ。ママチャリだし、これなら交換なしでいけるだろう。

121215_090626121215_092334前輪を再セットして、エアーを再充填。簡単に各部をチェック。オイルを差しや増し締めを行ったが、サビ取りまではヤル気はないので、外見はほとんど何も変わらない(^_^;)。

最近は安い自転車も出回っているので、ヨメさんは買い換えようと思っていた。とは言え、買い換えても雨ざらしの駐輪場ではどうせすぐサビる。

この自転車は今はなきDEKI製。3段変速やローラーカムブレーキを装備しており、基本がしっかりしている自転車だ。安物に買い換えたら、きっと別の不満が出るだろう。そこで、この一年で後ろカゴ、ワイヤー類、タイヤ、ダイナモライト等を交換しているが、この調子で消耗品を交換して調整をちゃんとしていれば、まだまだ使えそう。まあ、一般車の整備は手間が掛かって大変だし、私も普段はほったらかしだが・・・。

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


師走空 寒さ弛みて 雨上がり [ジョギング10km]

久しく自転車で遠出をしていないので、今日こそはと思っていたが、またも朝から雨がぱらつく天気になった。

雨は午前中には上がる予報だったが、山の天気の回復は遅れるだろうし、道も濡れているだろう。何かと忙しい年末に、午後から外出するのも難しいので、今日もまたジョグトレ。

雨が止み、食事の直後を避けて10:30から、いつもの公園周回コース(一周500m)を走り出した。今週も水曜夕方に短距離(3km)を走ったが、ペースを上げたらまたもわき腹痛に苦しんだ。そんなこともあって、入念なウォーミングアップをしてから、最初はキロ7~6.5分ペースでゆっくりと周回を重ねる。

6周回(3km)を終えてからはわき腹の様子を見ながら、キロ6分を切るところまで徐々にペースを上げた。わき腹にかすかな違和感が出てきたのと、左ヒザにも違和感が生じてきたので、10周回(5km)を越えてからは少しペースダウン。キロ6.5~6分程度ならそれ以上症状が悪くなることなく走り続けられた。

今年の連続最長距離8kmを越えたが、まだヒザも保っている。ここからはラストスパートでまたペースを上げていくが、ここまで走りこんだ後だとわき腹痛は起きないようだ。最後は全力疾走。最終周回の500mはキロ4分40秒ペースで走り、今期初の10km走を達成。タイムは59分30秒。

走り終わると汗だくになるほど。今日は暖かかった。

自転車に乗れなかったのは残念だが、堺市民マラソンと同じ10kmの到達は嬉しい。これは、わき腹とヒザに細心の注意を払ってペースコントロールをしたお陰だと思う。心肺的にはまだ追い込めるのでもどかしいが、ペースを上げると途端にわき腹やヒザに来る。タイム短縮のためには、とにかく走りこんで行くしかないだろう。

■走行記録1(ジョギング) 12/1201
Cyclemeterの記録 http://p.tl/rFun-
スタート: 2012/12/12 18:31:47
完了: 2012/12/12 18:50:13
ランタイム: 0:17:58
停止時間: 0:00:00
距離: 2.85 km (実走距離 3km)
平均: 6:19 /km
登り: 45 メートル
カロリー: 205 kcal

■走行記録2(ジョギング) 12/15
Cyclemeterの記録 http://p.tl/16ao-
スタート: 2012/12/15 10:34:00
完了: 2012/12/15 11:33:57
ランタイム: 0:59:30
停止時間: 0:00:00
距離: 9.51 km (実走距離10km)
平均: 6:15 /km
登り: 158 メートル
カロリー: 682 kcal

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


意気上がる 稽古水差す 冬の雨 [ジョギング1+8km]

今週頭に堺市民マラソンに申し込んだ。子供らの分も勝手に。乗り気の息子と、文句をいう娘ともども出場できれば面白いが、息子は野球の試合とぶつかればアウト。娘はそもそも逃げ腰と来ては前途多難。
 
ともあれ私と息子の意気は上がり、水曜(12/5)の夜にも息子と3kmの短距離ジョグ。ペースを上げてキロ5分ペースで走ったが、ヒザに痛みは出なかった。その代わりにわき腹痛が発生。最後の方は激痛で息子について行けなかった。
 
そして今週末は忘年会の連チャンに息子の野球の試合と立て込んでおり、自転車の遠出は断念。距離を延ばすジョグトレをしようと朝6時から走りはじめたが、すぐに雨がパラつきだした。
 
路面は濡れていたが雨雲は通過したようなのですぐ止むだろうとと思ったが、雨脚は強くなるばかり。結局1kmで中断し、帰宅した。途中から加わる予定だった息子も、走らず終い。天気の面でも自転車で遠出をしなくて正解だった。
 
その後も降ったり止んだりながら、回復の兆しが見えた10:30から仕切り直しの再出走。息子は野球の練習に行ったし、娘は相変わらずやる気なしで、独りジョグ。
 
元々ペースを上げずに距離を延ばすつもりだったが、またもわき腹痛が発生。お陰でペースは予定以上にダウン。朝イチの時にはストレッチやウォームアップも入念にしたが、二回目は少し手を抜いてしまったせいかも? もっとも、わき腹痛にはこれまでも毎年悩まされてきており、入念に準備しても出るときは出る。
 
ペースダウンが幸いしたのか、ヒザの痛みはなかなか出ない。6km辺りからは少しずつ違和感が強くなってきたが、目標としていた8kmまで強い痛みは出ずに済んだ。しかしながら、早朝に続いて今回も雨が降ってきた。どうも自分が雨男だったことを認識させられる展開だ。
 
今日は忘年会なので用心してここまでにしたが、早朝の分を合わせれば9km。頑張れば堺市民マラソンの走行距離10kmまで、到達もできたかもしれない。後少しなので、完走は問題無さそうだが、わき腹痛とヒザ痛がペースアップの課題。ともあれ、恐らくは走りこむのが一番確かな解決策だろう。
 
Cyclemeter余談だが、iPhoneアプリのCyclemeterがバージョンアップして、オンラインで記録を参照できるようになった。  ジョグは回数も増えるし、これを利用してブログ上の記録を簡略化できないかと考えている。
 
■走行記録1(ジョギング) 12/05夜
Cyclemeterの記録 http://p.tl/wPnY-
スタート: 2012/12/05 18:16:31
完了: 2012/12/05 18:32:35
ランタイム: 0:15:27
停止時間: 0:00:00
距離: 2.88 km
平均: 5:22 /km
登り: 53 メートル
カロリー: 187 kcal
 
■走行記録2(ジョギング) 12/08早朝
Cyclemeterの記録 http://p.tl/vZTG-
スタート: 2012/12/08 6:01:13
完了: 2012/12/08 6:16:59
ランタイム: 0:06:53
停止時間: 0:00:00
距離: 1.02 km
平均: 6:44 /km
登り: 52 メートル
カロリー: 85 kcal
 
■走行記録3(ジョギング) 12/08昼前
Cyclemeterの記録 http://p.tl/Dtsu-
スタート: 2012/12/08 10:31:30
完了: 2012/12/08 11:25:11
ランタイム: 0:52:49
停止時間: 0:00:34
距離: 7.75 km
平均: 6:49 /km
登り: 162 メートル
カロリー: 577 kcal
Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑