Tag ‘軽量化’
「2017秋スズカエンデューロ決戦仕様 [TORACLE(虎来る號)]」からの続き スズカエンデューロに向けて決戦仕様に組替えたTORACLE(虎来る號)は、革サドルやボトルケージなど、4時間の単独走行に備えた装備のせい…
update: 2017/11/18 タグ:
2016,
CARACLE-S,
RXL SL,
TOPEAK,
アリオネ,
カーボン,
シートポスト,
スイフト,
フィジーク,
ブルックス,
ライドケース,
軽量化 |
自転車いじり
週末のイベントが続き、色々と溜まったことを片付けたいので、今日は代休をもらった。トレーニングもしなきゃなあ、と思っていたが、まだ一昨日の堺浜トレーニングの筋肉痛が残っていて億劫だった。そんな訳で、朝からの雨に少し救われた…
update: 2017/11/14 タグ:
2016,
CARACLE-S,
CN-7901,
CS-6700,
KMC,
MiicrO HERO,
Panaracer,
PD-A600,
PRO GOLD,
R-Air,
RXL SL,
X10SL,
アリオネ,
アルテグラ,
カセットスプロケット,
カーボン,
シマノ,
シートポスト,
スイフト,
チェーン,
チェーンガイド,
チェーンクリーナー,
チェーンフォールプロテクター,
チェーンリング,
チタン,
バックミラー,
フィジーク,
ブルックス,
ベル,
ペダル,
ボトルケージ,
マグネット,
ミニッツライト,
リフレクター,
軽量化 |
自転車いじり
先週は大和川サイクリング倶楽部の大阪市内渡船めぐり、今日はノボ・ノルディックの糖尿病患者支援のバイクツアーへの参加を予定していたが、2週連続の台風襲来でいずれも中止になった。土曜出勤が続いたこともあって、これで3週連続で…
update: 2017/10/29 タグ:
CARACLE-S,
RXL SL,
SP-M910,
TORACLE,
XTR,
サドル,
シマノ,
シートポスト,
自転車いじり,
虎来る號,
軽量化 |
自転車いじり
今日は通勤車のお掃除。チェーンクリーニングをメインに、各部に注油して拭き上げた程度だが、これでまたしばらく気持ちよく走れるだろう。 この白いCARACLE-Sは初年度(2015)モデルの試作車であり、テック・ワン入社の2…
update: 2017/10/01 タグ:
CARACLE-S,
CS-6700,
MG-8,
PD-A600,
QRD,
R-Air,
RECON,
TORACLE,
wellgo,
アリオネ,
サドル,
シマノ,
ノリクラ,
バックミラー,
パナレーサー,
ビンディングペダル,
フィジーク,
ベロプラグ,
マウンテンサイクリングin乗鞍,
リムテープ,
決戦仕様,
自転車いじり,
虎来る號,
軽量化,
阪神 |
自転車いじり
今年もノリクラが無事終わり、今週末は自転車トレーニングは休んでのんびり。来週に備えて自転車の後始末だけはしておこうと、決戦仕様を解除する作業を行った。 今年も頑張ってくれたTORACLE(虎来る號)は9.6KGの軽量状態…
update: 2017/09/03 タグ:
CARACLE-S,
CS-6700,
MG-8,
PD-A600,
QRD,
R-Air,
RECON,
TORACLE,
wellgo,
アリオネ,
サドル,
シマノ,
ノリクラ,
バックミラー,
パナレーサー,
ビンディングペダル,
フィジーク,
ベロプラグ,
マウンテンサイクリングin乗鞍,
リムテープ,
決戦仕様,
自転車いじり,
虎来る號,
軽量化,
阪神 |
自転車いじり